試験情報
ページ番号170573
2025年5月21日
令和7年度京都市職員採用試験(上級消防職)における変更点
受験年齢について
受験年齢を「29歳まで」→「35歳まで」に引き上げました。
第1次試験の筆記試験について
第1次試験の筆記試験で、従来の「教養試験」又は特別な公務員筆記試験対策不要の「SPI3」のいずれかを選択できます。
※受験申込時点で、筆記試験の内容を選択
※SPI3はペーパー方式で実施(試験会場で実施)
【試験フロー(6月実施)】
※選択する試験(教養試験又はSPI3)によって、採用後の職務内容に違いはありません。
※中級消防職の1次試験は、従来どおり「教養試験+作文試験」を実施します。
消防職員採用試験
京都市消防職員の採用試験は、京都市人事委員会事務局が実施しています。
試験情報は、以下の京都市職員採用案内ホームページで御確認ください。
※ 過去に実施した試験の受験案内は、上記リンクから確認できます。
京都市職員採用案内(パンフレット)
京都市職員採用案内(パンフレット)は、市内の消防署等で配付しています。
また、インターネットでも御覧いただくことができます。
→下記リンクをクリックし、京都市採用案内ホームページで御覧ください。
過去の採用試験の実施結果
→下記リンクをクリックし、京都市採用案内ホームページで御覧ください。