スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

夏の文化財防火運動

ページ番号170156

2023年6月16日

夏の文化財防火運動

 京都市消防局では,数多くの文化財を火災や震災などの災害から守り,市民の皆様に文化財に対する防火・防災意識を高めていただくため,7月12日(土曜日)から7月18日(金曜日)までの間「夏の文化財防火運動」を実施しました。

 山科消防署では,防火運動初日の12日(土曜日)に毘沙門堂において,京都橘大学歴史遺産学科の学生さん55名に対する防災研修会及び自衛消防隊,文化財市民レスキュー隊との合同消防訓練を実施しました。

防災研修会

講話

 毘沙門堂の起源や沿革についてのお話と,文化財防火の取組などについて講話していただきました。

講話
講話

境内の見学

境内の見学
境内の見学

防火・防災設備研修

防火・防災設備研修
防火・防災設備研修

合同消防訓練

毘沙門堂自衛消防隊

自衛消防隊
自衛消防隊
自衛消防訓練
自衛消防訓練
自衛消防隊の訓練

文化財市民レスキュー隊,京都橘大学学生

 京都橘大学の学生さんが文化財市民レスキュー隊とともに初期消火訓練を実施しました。火災時の初動活動では市民の皆さんの協力が大きな力になります。

京都橘大学の学生さんも消火訓練を行いました

消防隊の訓練

消防隊の訓練

消防隊が到着。逃げ遅れた人を救出に向かいます

消防隊の訓練

逃げ遅れた人を救出しました

消防隊の訓練

消防隊の放水活動

お問い合わせ先

京都市 消防局山科消防署

電話:075-592-9755

ファックス:075-591-1999