平成27年度開催の審議会
ページ番号217420
2021年4月6日
平成27年度 開催済み会議の情報
第57回京都市廃棄物減量等推進審議会 平成27年8月3日
次第(PDF形式, 131.53KB)
資料1:「京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例」の改正及び「新・京都市ごみ半減プラン」の策定(PDF形式, 489.69KB)
資料2:ごみ量の推移(PDF形式, 216.28KB)
資料2(別紙)(PDF形式, 197.76KB)
資料3:ごみ半減をめざす「しまつのこころ条例」施行に向けた新たな取組等(PDF形式, 4.44MB)
資料4:資源の更なる有効利用等「新・京都市ごみ半減プラン」点検・推進部会(仮称)の設置(案)(PDF形式, 102.42KB)
資料5:食品ロス削減等の市民・事業者の行動場面別ごみ減量メニューの検討(PDF形式, 2.13MB)
参考資料:第56回京都市廃棄物減量等推進審議会摘録(PDF形式, 290.07KB)
別添資料:「新・京都市ごみ半減プラン」
別添資料:条例改正に関するチラシ1(PDF形式, 508.79KB)
別添資料:条例改正に関するチラシ2
摘録(PDF形式, 355.19KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第1回循環型社会・ごみ半減をめざす 条例・プラン推進部会 平成28年1月15日
次第(PDF形式, 95.11KB)
資料1:部会の検討内容・進め方(PDF形式, 95.70KB)
資料2:食品ロス削減等の市民・事業者の行動場面別ごみ減量メニューの検討(PDF形式, 641.26KB)
参考資料:業種別取組事例集(PDF形式, 2.02MB)
参考資料:関連事例・文献等資料集1(PDF形式, 9.30MB)
参考資料:関連事例・文献等資料集2(PDF形式, 8.05MB)
参考資料:関連事例・文献等資料集3(PDF形式, 2.58MB)
参考資料:関連事例・文献等資料集4(PDF形式, 9.59MB)
摘録(PDF形式, 378.08KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第2回循環型社会・ごみ半減をめざす 条例・プラン推進部会 平成28年3月4日
次第(PDF形式, 112.71KB)
資料1:市民・事業者の行動場面別ごみ減量メニューの策定に向けて(提言)(案)(PDF形式, 807.33KB)
資料2:ごみ減量メニューの実践による効果の検討,検証,見える化及び継続課題(PDF形式, 604.08KB)
参考資料1:第1回循環型社会・ごみ半減をめざす条例・プラン推進部会摘録(PDF形式, 378.08KB)
参考資料2:包装基準の手引き(京都市消費生活条例第17条第1)(PDF形式, 4.03MB)
参考資料3:3R行動見える化ツール<食品廃棄物編>の御紹介(環境省資料)(PDF形式, 1.19MB)
摘録(PDF形式, 324.93KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第58回京都市廃棄物減量等推進審議会 平成28年3月24日
次第(PDF形式, 136.54KB)
資料1:部会における検討状況(PDF形式, 88.32KB)
資料2:市民・事業者の行動場面別ごみ減量メニューの策定に向けて(提言)(案)(PDF形式, 745.83KB)
資料3:ごみ減量メニューの実践による効果の検討,検証,見える化及び継続課題(PDF形式, 609.60KB)
資料4:平成27年度のごみ量(平成28年1月末時点の速報)(PDF形式, 126.47KB)
資料5:今後のスケジュール(案)(PDF形式, 266.94KB)
参考資料1:第57回京都市廃棄物減量等推進審議会摘録(PDF形式, 93.34KB)
参考資料2:包装基準の手引き(PDF形式, 1.63MB)
参考資料3:3R見える化ツールの御紹介(環境省資料)(PDF形式, 2.17MB)
参考資料4:平成27年度京都府生活学校”食品ロス削減”標語集(PDF形式, 89.90KB)
摘録(PDF形式, 322.94KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
過去の審議内容(資料等)
- 令和7年度開催の審議会
- 令和6年度開催の審議会
- 令和5年度開催の審議会
- 令和4年度開催の審議会
- 令和3年度開催の審議会
- 令和2年度開催の審議会
- 令和元年度開催の審議会
- 平成30年度開催の審議会
- 平成29年度開催の審議会
- 平成28年度開催の審議会
- 平成27年度開催の審議会
- 平成26年度開催の審議会
- 平成25年度開催の審議会
- 平成24年度開催の審議会
- 平成23年度開催の審議会
- 平成22年度開催の審議会
- 平成21年度開催の審議会
- 平成20年度開催の審議会
- 平成19年度開催の審議会
- 平成18年度開催の審議会
- 平成17年度開催の審議会
- 平成16年度開催の審議会
- 平成15年度開催の審議会
- 平成14年度開催の審議会
お問い合わせ先
京都市 環境政策局循環型社会推進部
電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957
ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550