平成26年度開催の審議会
ページ番号217419
2021年4月6日
平成26年度 開催済み会議の情報
第1回ごみ減量施策検討部会 平成26年6月2日
次第(PDF形式, 100.86KB)
資料1:検討スケジュール(PDF形式, 84.29KB)
資料2:ごみ減量の現状と課題(PDF形式, 1.10MB)
資料3:ごみ減量の意義と必要性(PDF形式, 320.71KB)
資料4:ごみ減量施策の方向性(案)(PDF形式, 354.71KB)
参考資料1:諮問文(写し)(PDF形式, 64.07KB)
参考資料2:今後のごみ減量施策の在り方の検討について(第52回審議会本会資料1)(PDF形式, 538.26KB)
参考資料3:第53回審議会本会 資料・摘録(「資料2:ごみ減量の現状と課題」を除く)(PDF形式, 3.23MB)
参考資料4:平成25年度のごみ量について(広報資料 等)(PDF形式, 733.47KB)
参考資料5:京都ならではの「雑がみの分別・リサイクル」の全市展開について(広報資料)(PDF形式, 2.64MB)
摘録(PDF形式, 313.77KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第54回京都市廃棄物減量等推進審議会 平成26年7月1日
次第(PDF形式, 131.09KB)
資料1:平成25年度のごみ量について(広報資料 等)(PDF形式, 727.84KB)
資料2:京都ならではの「雑がみの分別・リサイクル」の全市展開について(広報資料)(PDF形式, 2.63MB)
資料3:「今後のごみ減量施策の在り方」についての検討スケジュール(PDF形式, 112.71KB)
資料4-1:第1回ごみ減量施策検討部会資料(PDF形式, 1.71MB)
資料4-2:第1回ごみ減量施策検討部会意見概要(PDF形式, 213.26KB)
資料5-1:第1回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料(PDF形式, 1.34MB)
資料5-2:第1回東部山間埋立処分地延命策検討部会意見概要(PDF形式, 136.11KB)
参考資料1:第53回京都市廃棄物減量等推進審議会摘録(PDF形式, 333.86KB)
参考資料2:容器包装の削減に関する新たな枠組みの構築に向けた中間とりまとめ(PDF形式, 751.81KB)
摘録(PDF形式, 296.28KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第2回東部山間埋立処分地延命策検討部会 平成26年7月15日
次第(PDF形式, 132.98KB)
資料:第2回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料(PDF形式, 2.26MB)
参考資料1:第1回東部山間埋立処分地延命策検討部会摘録(PDF形式, 139.19KB)
参考資料2:東部山間埋立処分地延命策検討部会のスケジュール(PDF形式, 91.48KB)
摘録(PDF形式, 228.27KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第2回ごみ減量施策検討部会 平成26年7月31日
次第(PDF形式, 107.04KB)
資料1-1:検討スケジュール(PDF形式, 164.24KB)
資料1-2:第1回ごみ減量施策検討部会・第54回京都市廃棄物減量等推進審議会 意見概要(PDF形式, 244.38KB)
資料2-1:条例等の新たな制度に関する関係事業者からの意見聴取の概要(PDF形式, 477.81KB)
資料2-2:事業者からの意見聴取結果(PDF形式, 1.92MB)
資料2-3:事業者ヒアリング(PDF形式, 88.46KB)
資料2-3(1):日本フランチャイズチェーン協会(PDF形式, 4.27MB)
資料2-3(2):JX金属敦賀リサイクル株式会社(PDF形式, 604.79KB)
資料2-3(3):京都府旅館ホテル生活衛生同業組合(PDF形式, 215.89KB)
資料3:具体的施策の検討・評価(PDF形式, 1.74MB)
参考資料1:第1回ごみ減量施策検討部会 摘録(PDF形式, 329.21KB)
参考資料2:第54回京都市廃棄物減量等推進審議会 摘録(PDF形式, 311.11KB)
参考資料3:電池の「2R」に向けて(京都大学環境科学センター)(PDF形式, 819.26KB)
摘録(PDF形式, 351.71KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第3回ごみ減量施策検討部会 平成26年8月25日
次第(PDF形式, 92.45KB)
資料1:分別促進策について(PDF形式, 433.42KB)
資料2:答申(案)(PDF形式, 1011.99KB)
参考資料:第2回ごみ減量施策検討部会 摘録(PDF形式, 366.51KB)
摘録(PDF形式, 331.43KB)
意見書(一般社団法人日本フードサービス協会)(PDF形式, 85.48KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第55回京都市廃棄物減量等推進審議会 平成26年9月22日
次第(PDF形式, 126.67KB)
資料1:新たなごみ減量の取組(PDF形式, 1.08MB)
資料2:環境先進都市・京都の更なる進化に向けたごみ今後のごみ減量施策の在り方について(答申)(案)(PDF形式, 1.87MB)
資料3-1:第2回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料(PDF形式, 4.73MB)
資料3-2:第2回東部山間埋立処分地延命策検討部会意見概要(PDF形式, 161.89KB)
資料4:今後のスケジュール(PDF形式, 69.25KB)
参考資料:第54回京都市廃棄物減量等推進審議会摘録(PDF形式, 310.72KB)
摘録(PDF形式, 344.44KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第3回東部山間埋立処分地延命策検討部会 平成26年10月31日
次第(PDF形式, 153.38KB)
資料1 第3回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料(PDF形式, 2.57MB)
資料2 ごみ減量効果を反映させた焼却灰量とごみ組成割合について(PDF形式, 189.01KB)
資料3 延命策の実施スケジュール(案)(PDF形式, 83.90KB)
資料4 延命策における課題等(PDF形式, 149.15KB)
参考資料1 第2回東部山間延命策検討部会摘録(PDF形式, 194.12KB)
参考資料2 東部山間埋立処分地延命策検討部会のスケジュール(PDF形式, 44.73KB)
参考資料3 環境先進都市・京都の更なる進化に向けた今後のごみ減量施策の在り方について(答申)(PDF形式, 1.85MB)
摘録(PDF形式, 174.19KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第4回東部山間埋立処分地延命策検討部会 平成26年11月28日
次第(PDF形式, 163.41KB)
【資料】第4回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料 延命策概要(PDF形式, 1.26MB)
【参考資料1】第4回東部山間埋立処分地延命策検討部会資料 延命策(案)の組合せにおける効果・費用の検討(PDF形式, 270.19KB)
【参考資料2】第3回東部山間延命策検討部会摘録(PDF形式, 173.62KB)
摘録(PDF形式, 185.80KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第5回東部山間埋立処分地延命策検討部会 平成26年12月12日
次第(PDF形式, 168.11KB)
【資料】東部山間埋立処分地の延命策について(答申案)(PDF形式, 4.96MB)
【参考資料1】「大阪湾フェニックス事業の推進に関する要望書」(一部抜粋)(PDF形式, 274.10KB)
【参考資料2】「巨大災害発生時における災害廃棄物対策のグランドデザインについて 中間とりまとめ」(一部抜粋)(PDF形式, 3.99MB)
摘録(PDF形式, 144.04KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第56回京都市廃棄物減量等推進審議会 平成27年1月9日
次第(PDF形式, 135.42KB)
【資料1】新たなごみ減量の取組(PDF形式, 5.68MB)
【資料2】環境先進都市・京都の更なる進化に向けた今後のごみ減量施策 骨子(案) 市民意見リーフレット(PDF形式, 1.23MB)
【資料3】「環境先進都市・京都の更なる進化に向けた今後のごみ減量施策 骨子(案)」に関する市民意見募集の実施結果について(PDF形式, 1.46MB)
【資料4】東部山間埋立処分地の延命策の在り方について(答申案)(PDF形式, 1.51MB)
【資料5】スケジュール(PDF形式, 59.62KB)
【参考資料】第55回京都市廃棄物減量等推進審議会摘録(PDF形式, 359.09KB)
摘録(PDF形式, 274.57KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
過去の審議内容(資料等)
- 令和7年度開催の審議会
- 令和6年度開催の審議会
- 令和5年度開催の審議会
- 令和4年度開催の審議会
- 令和3年度開催の審議会
- 令和2年度開催の審議会
- 令和元年度開催の審議会
- 平成30年度開催の審議会
- 平成29年度開催の審議会
- 平成28年度開催の審議会
- 平成27年度開催の審議会
- 平成26年度開催の審議会
- 平成25年度開催の審議会
- 平成24年度開催の審議会
- 平成23年度開催の審議会
- 平成22年度開催の審議会
- 平成21年度開催の審議会
- 平成20年度開催の審議会
- 平成19年度開催の審議会
- 平成18年度開催の審議会
- 平成17年度開催の審議会
- 平成16年度開催の審議会
- 平成15年度開催の審議会
- 平成14年度開催の審議会
お問い合わせ先
京都市 環境政策局循環型社会推進部
電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957
ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550