保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
狂犬病予防法による事務、動物の適正な取扱いの指導・啓発、犬・ねこ等の健康相談
広報資料
- 「令和5年度 犬・猫の慰霊式」の開催について (2023年9月13日)
- 京都動物愛護センターの運営に係る第11期ボランティアスタッフの募集について(2023年7月18日)
- 「ペットのための終活セミナー」の開催について(2023年5月19日)
- 令和5年度京都市「長寿犬猫の飼い主表彰」の実施について(2023年5月19日)
- オンライン講座「飼う前に考えよう~より良い飼い主になるために~」の開催について(2023年2月15日)
新着情報
- 犬・猫の避妊・去勢手術費用の補助金について(2023年4月4日)
- 犬の狂犬病予防法に基づく登録と予防注射(2022年6月1日)
- 犬・猫の避妊・去勢手術について(2017年12月28日)
- 暑くなってまいりました!(2012年6月14日)
- まちねこ(2012年5月21日)
保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センターが発信する情報
暮らしの情報
- 数値実績(2023年07月03日)
- 出前講座「きょうとアニラブクラス」について(2023年06月09日)
- 「猫と楽しく暮らすための教室」の開催について(2023年01月18日)
- 「ペットの災害対策講座~日頃からできるまさかの備え~」の開催について(2022年12月14日)
- 講座「犬と楽しく暮らすための教室」の開催について(2022年10月14日)
- 令和2年度コスト掲示について(2022年09月30日)
- 令和2年度 京都市動物取扱責任者研修会の中止について(2020年11月26日)
- 人と動物の共通感染症について(2018年01月05日)
- 飼っている犬猫の引取りについて(2017年12月28日)
- ペットを飼う前に(2017年12月28日)
- マイクロチップについて(2017年12月28日)
- 沿革・役割(2016年02月28日)
- 家庭動物相談所が生まれ変わります!(2015年03月25日)
- 京都動物フォーラム2015のご案内(2015年02月18日)
- 明けましておめでとうございます!(2015年01月15日)
- メリークリスマス☆(2014年12月25日)
- 今日の家庭動物相談所~!雪がスゴイです(2014年12月18日)
- Ustreamでの動画配信を再開しています!(2014年11月19日)
- おとな猫の魅力☆(2014年11月12日)
- ブレイクタイム☆(2014年11月06日)
- 慰霊式を行いました(2014年10月15日)
- 犬猫の譲渡見学会を,10月25日土曜日に開催します(2014年10月07日)
- 京都動物愛護フェスティバル,大盛況でした!(2014年10月06日)
- 今日の家庭動物相談所~!パート3(2014年09月03日)
- お待たせしました!京都動物愛護フェスティバルのご案内♪(2014年08月12日)
- 今日の家庭動物相談所~!パート2(2014年08月12日)
- 動物愛護写真コンクール作品の募集が始まっています!(2014年07月07日)
- 今日の家庭動物相談所~!(2014年06月04日)
- 避妊去勢の手術のおはなし(2014年05月29日)
- 昨年度(平成25年度)の数値実績を追加しました(2014年05月09日)
- 2014年5月11日 日曜 のイベント(一般公開セミナー)のご案内☆(2014年04月18日)
- ブラッシングで心も体もリラックス☆(2014年04月08日)
- 猫の適正飼養(2014年03月18日)
- 3月16日(日曜日)譲渡見学会のお知らせ(2014年02月28日)
- 第5回 京都動物フォーラム2014 のご案内☆(2014年02月19日)
- お願い!!迷子にしないで!(2014年02月03日)
- 明けましておめでとうございます!(2014年01月08日)
- 今年も終わりですね(2013年12月25日)
- 家庭動物相談所がテレビに出ます!(2013年12月09日)
- 譲渡したわんちゃんの飼主さんが近況を知らせてくださいました♪(2013年12月03日)
- 赤ちゃんとペット(2013年11月27日)
- 悲しい現実から目をそらさずに(2013年11月11日)
- 現在の譲渡候補ねこさん(2013年11月05日)
- 譲渡した猫の飼い主さんからのご報告!(2013年10月15日)
- 譲渡見学会のお知らせ♪(2013年10月10日)
- 10月5日,6日に開催される『京都文化祭典’13 ~Kyoto Art Festival~』に参加します!(2013年09月26日)
- 動物愛護フェスティバルと犬のしつけ方教室開催について(2013年09月13日)
- 雷にご注意!万が一の迷子対策(2013年07月23日)
- 動物たちにも暑さ対策を!(2013年07月09日)
- 飼い主さんが譲渡したわんこと一緒に遊びに来てくれました!(2013年07月04日)
- 犬も猫も,楽しく遊んでストレス発散!(2013年06月28日)
- 動物たちも,お風呂は大事!?(2013年06月05日)
- 家庭動物相談所からのお願いです。(2013年05月30日)
- お口のケア,できていますか!?(2013年04月19日)
- 平成24年度 犬のしつけ方教室 同窓会イベントを実施しました!(2013年04月12日)
- 平成25年度の,犬の狂犬病予防集合注射が始まっています!(2013年04月01日)
- 老犬・老猫生活を楽しもう!!(2013年03月26日)
- 譲渡見学会を行いました!!(2013年03月21日)
- 9月23日は動物愛護フェスティバル「Kyoto-ani-love festival」です!!(2013年03月21日)
- 譲渡したわんちゃん,ねこちゃんたちのその後は!?(2013年03月21日)
- 譲渡したわんちゃん,ねこちゃんたちのその後は!?Part2(2013年03月21日)
- 動物取扱責任者研修会が始まりました☆(2013年03月21日)
- 「Kyoto-ani-love TV~新しい飼い主さんを待っている子たち~」の視聴者数が10000件突破しました!!(2013年03月21日)
- 今年も「生き方探究・チャレンジ体験」が行われました☆(2013年03月21日)
- 「知ってほしいこと」があります(2013年03月21日)
- シャンプーボランティア御礼の報告と,お知らせです!(2013年03月21日)
- 明けましておめでとうございます☆(2013年03月21日)
- 2月22日はネコの日!(2013年03月21日)
- 犬猫の譲渡見学会を行います!!(2013年03月15日)
- 平成24年度犬のしつけ方教室「実技講習3回コース」が行われました!(2012年11月26日)
- まちねこ述べ手術頭数が300頭を迎えました!!(2012年11月16日)
- 地下鉄 京都市役所前駅 地下街「ゼスト御池」で相談所のパネル展示を行っています!(2012年11月06日)
- 平成24年度 犬のしつけ方教室「はじめの一歩講習会」が行われました!(2012年10月30日)
- 「京のまち」で家庭動物相談所がインタビューを受けました!(2012年10月26日)
- 動物愛護週間が終了しました!(2012年10月04日)
- ポルタで相談所の展示を行っております!(2012年09月14日)
- 女優 杉本彩さんが相談所にいらっしゃいました!!(2012年09月12日)
- 平成24年度犬のしつけ方教室の開催が決まりました!(2012年09月04日)
- 夏休み!お子さん連れの来所が増えています☆その2(2012年08月30日)
- 夏休み!お子さん連れの来所が増えています☆その1(2012年08月20日)
- 今年度の動物愛護フェスティバル「Kyoto-ani-love festival」の開催が決まりました!(2012年08月06日)
- 譲渡猫舎の動画配信を本格スタートします!(2012年07月25日)
- 7月,蚊が増えてくる頃ですね(2012年07月20日)
- 譲渡猫舎の動画配信が始まりました!(2012年06月28日)
- 職員のお仕事に一日密着!!~衛生指導員編~(2012年06月25日)
- 狂犬病予防注射はお済みですか??(2012年06月21日)
- まちねこと家庭動物相談所(その2)(2012年06月04日)
- 譲渡したワンちゃんと飼い主さんが,一緒に遊びに来てくださいました!(2012年05月10日)
- 愛猫に首輪をしよう!(最終回)(2012年05月01日)
- 愛猫に首輪をしよう!(その2)(2012年04月23日)
- マイクロチップをご存知ですか?(2012年04月18日)
- 2年前に譲渡した猫ちゃんは今!?(2012年04月12日)
- ダブちゃんの術後経過(2012年04月09日)
- 猫の去勢手術を行いました! その3(2012年04月05日)
- 犬のしつけ 実技講習の同窓会をしました!(2012年04月02日)
- 猫の去勢手術を行いました! その2(2012年03月29日)
- 猫の去勢手術を行いました!(2012年03月23日)
- プロのトリマーさんの来所と,カムイちゃんのご紹介(2012年03月16日)
- 伏見区役所での展示が終了しました!(2012年03月14日)
- 慈慈ちゃんの飼い主様よりお写真をいただきました!(2012年03月07日)
- 伏見区役所で動物愛護展示を行っています!(2012年03月05日)
- プロのトリマーさんに来ていただきました!! Part2 完結編(2012年02月29日)
- 伏見区役所で動物愛護展示を行います!(予告)(2012年02月27日)
- プロのトリマーさんに来ていただきました!!Part2(2012年02月23日)
- 譲渡したワンちゃんと飼主さんが遊びに来ていただきました!!(2012年02月23日)
- プロのトリマーさんに来ていただきました!(最終回)(2012年02月15日)
- プロのトリマーさんに来ていただきました!(その2)(2012年02月09日)
- プロのトリマーさんに来ていただきました!(その1)(2012年02月03日)
- 愛猫に首輪をしよう!(2012年02月03日)
- 生き方探究・チャレンジ体験 終了しました!(2012年01月31日)
- 右京区役所(サンサ右京内)での展示が終了しました!(2012年01月27日)
- 譲渡した猫ちゃんの飼主さんからお手紙をいただきました☆(2012年01月25日)
- 生き方探究・チャレンジ体験 ただいま活動中!(2012年01月24日)
- サンサ右京で,家庭動物相談所の展示を行っています!(2012年01月20日)
- 右京区で動物愛護展示を行います!(予告)(2012年01月10日)
- あけましておめでとうございます(2012年01月04日)
- 猫3匹の新生活がスタートしました!(2011年12月28日)
- 冬支度(2011年12月22日)
- 相談所ブログ始めました!(2011年12月22日)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室京都動物愛護センター
電話:075-671-0336
ファックス:075-671-0338