令和5年度 薬務関連通知
ページ番号315004
2024年5月24日
薬務関連通知(令和6年3月)
「医療機器等総括製造販売責任者の基準に関し、又は医療機器責任技 術者の資格を有する者として医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第四 号等に掲げる、厚生労働大臣が同項第一号等に掲げる者と同等以上の知識及び経験を有すると認める者」の告示について
令和6年3月29日付け医薬発0329第10号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第三号に規定する講習等の開催に当たっての留意事項について
令和6年3月29日付け医薬安発0329第1号、医薬機審発0329第2号
電子版お薬手帳の活用等に向けた周知のお願いについて(協力依頼)
令和6年3月28日付け事務連絡
中古医療機器の販売等に関する個別事案の取扱いについて
令和6年3月28日付け医薬機審発0328第6号
健康サポート薬局に係る研修実施要綱の一部改正について
令和6年3月26日付け医薬発0326第3号
「 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた健康サポート薬局に係る研修実施要綱の実施方法について 」の廃止について
令和6年3月26日付け事務連絡
薬剤師臨床研修ガイドラインについて
薬剤師臨床研修ガイドライン
令和6年3月26日付け事務連絡
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う薬局及び医薬品販売業に係る特例的措置関係事務連絡の廃止について
令和6年3月25日付け事務連絡
「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」の公布について
令和6年3月25日付け医薬発0325第1号
医薬品に係る物流2024 年問題等により生じうる課題と対応策について
令和6年3月13日付け医政産情企発0313第4号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について( 施行通知)
令和6年3月6日付け医薬発0306第5号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和6年2月)
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第76条の6の2第1項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品」の改正について(通知)
令和6年2月19日付け医薬発0219第1号
補聴器の適正な販売等の徹底について
令和6年2月13日付け医薬機審発0213第7号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和6年1月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和6年1月19日付け医薬発0119第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年12月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年12月27日付け医薬発1227第1号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第76条の6の2第1項の規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品について(通知)
令和5年12月21日付け医薬発1221第1号
一般用医薬品の適正販売及び適正使用について
令和5年12月19日付け医薬総発1219第1号、医薬安発1219第1号
「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」の公布について
令和5年12月13日付け医薬発1213第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年11月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年11月22日付け医薬発1122第4号
「薬局医薬品の取扱いについて」の一部改正について
令和5年11月17日付け医薬発1117第1号
薬局機能情報提供制度の改正について
令和5年11月1日付け医薬発1101第2号
薬局機能情報提供制度の考え方及び報告に当たっての留意点について
令和5年11月1日付け医薬総発1101第2号
「「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~薬局・事業者向け~」等について」の一部訂正について
令和5年11月1日付け事務連絡
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年10月)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和5年10月31日付け医薬監麻発1031第2号
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
令和5年10月31日付け医薬安発1031第1号
予防接種法に基づく副反応疑い報告制度について(周知依頼)
令和5年10月27日付け事務連絡
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年10月26日付け医薬発1026第1号
「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル ~薬局・事業者向け~」等について
薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト
薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル
注意喚起リーフレット
令和5年10月13日付け医政参発1013第1号、医薬総発1013第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年9月)
要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
令和5年9月15日付け医薬安発0915第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年8月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年8月31日付け薬生発0831第3号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年7月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年7月25日薬生発0725第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年6月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年6月21日付け薬生発0621第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年5月)
PMDAの電子報告システム(報告受付サイト)を用いた医薬関係者からの副作用等報告のお願いについて
令和5年5月16日付け事務連絡
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話:075-222-3430
ファックス:075-222-4062