令和2年度 薬務関連通知
ページ番号268482
2024年5月24日
薬務関連通知(令和3年3月)
サリドマイド製剤等の個人輸入を行う医師等に対する安全管理及び適正使用の徹底について
令和3年3月15日付け薬生安発0315第2号,薬生監麻発0315第6号
数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品の追加について
令和3年3月15日付け薬生監麻発0315第4号
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その7)について
令和3年3月10日付け薬生薬審発0310第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和3年2月)
研究用抗原検査キットに係る監視指導について
令和3年2月25日付け事務連絡
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成について
令和3年2月24日付け薬生薬審発0224第1号
「医薬品等の注意事項等情報の提供について」に関する質疑応答集(Q&A)について
令和3年2月19日付け事務連絡
医薬品等の注意事項等情報の提供について
令和3年2月19日付け薬生安発0219第1号
「コロナウイルス修飾ウリジンRNA ワクチン(SARS-CoV-2)(コミナティ筋注)の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について
令和3年2月16日付け事務連絡
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について
令和3年2月16日付け医政安発0216第5号,薬生薬審発0216第1号,薬生機審発0216第1号,薬生安発0216第1号
特例承認に係る医薬品に関する特例について
令和3年2月14日付け薬生薬審発0214第5号,薬生安発0214第5号,薬生監麻発0214第1号
コロナウイルス修飾ウリジンRNA ワクチン(SARS-CoV-2)(コミナティ筋注)の使用に当たっての留意事項について
令和3年2月14日付け薬生薬審発0214第1号,薬生安発0214第1号
「製造販売業者及び製造業者の法令遵守に関するガイドラインに関する質疑応答集(Q&A)」について
令和3年2月8日付け事務連絡
薬務関連通知(令和3年1月)
「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点について」の改正について
令和3年1月29日付け薬生発0129第5号
薬局機能情報提供制度の改正について
令和3年1月29日付け薬生発0129第8号
傷病の区分に係る専門性の認定を行う団体の取扱いについて
令和3年1月29日付け薬生発0129第7号
地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて
令和3年1月29日付け事務連絡
「薬事に関する業務に責任を有する役員」の定義等について
令和3年1月29日付け薬生総発0129第1号,薬生薬審発0129第3号,薬生機審発0129第1号,薬生安発0129第2号,薬生監麻発0129第5号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について(認定薬局関係)
令和3年1月29日付け薬生発0129第6号
「製造販売業者及び製造業者の法令遵守に関するガイドライン」について
別添
令和3年1月29日付け薬生発0129第5号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布について
別添1
別添2
令和3年1月29日付け薬生発0129第2号
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
令和3年1月29日付け薬生薬審発0129第4号,薬生安発0129第1号
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
令和3年1月27日付け薬生薬審発0127第1号,薬生安発0127第1号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について(薬局の認定制度)
別紙
令和3年1月22日付け薬生発0122第6号
オンライン資格確認を推進するための手続について(周知依頼)
別添
令和3年1月21日付け事務連絡
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和3年1月15日付け薬生監麻発0115第1号
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
令和3年1月15日付け薬生安発0115第1号
「新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その6)について」の一部訂正につい
令和3年1月15日付け事務連絡
大麻取締法施行規則の一部を改正する省令の施行について
令和3年1月8日付け薬生発0108第2号
薬務関連通知(令和2年12月)
「医療機器の販売業,賃貸業及び修理業に関しての質疑応答集」の情報提供について
令和2年12月25日付け事務連絡
新型コロナウイルス抗体検査キットに係る監視指導について
令和2年12月25日付け薬生監麻発1225第1号
押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令の公布及び施行並びに薬事関連通知の押印等の取扱いについて
令和2年12月25日付け薬生発1225第3号
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
【参考】最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)
令和2年12月25日付け薬生薬審発1225第5号
ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(ガーダシル水性懸濁筋注シリンジ)の製造販売承認事項一部変更承認に係る留意事項について
令和2年12月25日付け薬生薬審発1225第9号,薬生安発1225第1号
バリシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について
令和2年12月25日付け薬生薬審発1225第1号
診療・検査医療機関等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
【参考】次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について(令和2年9月4日付け事務連絡)
令和2年12月24日付け事務連絡
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その6)について
令和2年12月24日付け薬生薬審発1224第1号
医療用医薬品の供給不足に係る適切な情報提供について
令和2年12月18日付け医政経発1218第1号(京都府薬務課から情報提供)
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その5)について
令和2年12月9日付け薬生薬審発1209第1号
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について
令和2年12月2日付け薬生薬審発1202第5号
薬務関連通知(令和2年11月)
要指導医薬品として指定された医薬品について
令和2年11月30日付け事務連絡
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃癌,悪性胸膜中皮腫,高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について
【別添】最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)
【別添】最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)
【別添】最適使用推進ガイドライン(頭頸部癌)
【別添】最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)
【別添】最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)
【別添】最適使用推進ガイドライン(胃癌)
【別添】最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)
【別添】最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI High)を有する結腸・直腸癌)
【別添】最適使用推進ガイドライン(食道癌)
令和2年11月27日付け薬生薬審発1127第1号
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎,気管支喘息,鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の一部改正について
【別添】最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎)
【別添】最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)
【別添】最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)
令和2年11月24日付け薬生薬審発1124第1号
セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について
令和2年11月20日付け薬生薬審発1120第1号,薬生安発1120第1号
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和2年11月6日付け薬生監麻発1106第1号
要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について
令和2年11月6日付け薬生安発1106第1号
薬務関連通知(令和2年10月)
オキシコドン塩酸塩水和物徐放製剤の使用に当たっての留意事項について
令和2年10月29日付け薬生総発1029第1号,薬生薬審発1029第1号,薬生安発1029第1号,薬生監麻発1029第1号
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
令和2年10月29日付け薬生機審発1029第1号
令和元年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について
【別添】検査結果報告書
令和2年10月19日付け薬生監麻発1019第2号
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第23回報告書」及び「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 2019年 年報」の周知について
令和2年10月7日付け事務連絡
ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供について
別添
令和2年10月7日付け薬生機審発1007第1号,薬生安発1007第1号
麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令の施行について
【別紙】診断書
令和2年10月6日付け薬生発1006第1号
薬務関連通知(令和2年9月)
独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中公報の周知について(協力依頼)
令和2年9月29日付け薬生副発0929第1号
覚醒剤及び覚醒剤原料に関する立入検査要領について
【別添】覚醒剤及び覚醒剤原料に関する立入検査要領
令和2年9月28日付け薬生監麻発0928第1号
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及びアテゾリズマブ(遺伝子組換え製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,小細胞肺癌,乳癌)の一部改正について
【別紙】最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(乳癌)
令和2年9月25日付け薬生薬審発0925第17号
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃癌,悪性胸膜中皮腫,高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について
【別紙】最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(頭頸部癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(胃癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI High)を有する結腸・直腸癌)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(食道癌)
令和2年9月25日付け薬生薬審発0925第13号
ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について
令和2年9月25日付け薬生薬審発0925第8号
パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液12週間隔筋注製剤)の使用にあたっての留意事項について
令和2年9月25日付け薬生薬審発0925第3号,薬生安発0925第2号
毒物及び劇物取締法の「よくあるご質問」(HP)の更新について
【別添】毒物及び劇物取締法Q&A
令和2年9月25日付け事務連絡
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その4)について
令和2年9月23日付け薬生薬審発0923第1号
「「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言」について(情報提供)
【別添】「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言
令和2年9月11日付け事務連絡
令和元年度医薬品販売制度実態把握調査結果について
【別添】厚生労働省プレスリリース
令和2年9月11日付け薬生総発0911第10号,薬生監麻発0911第3号
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その3)について
令和2年9月9日付け薬生薬審発0909第2号
公益社団法人日本薬剤師会における新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークについて
【別添】日本薬剤師会事務連絡
令和2年9月4日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)
令和2年9月4日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた健康サポート薬局に係る研修実施要綱の実施方法について
令和2年9月1日付け事務連絡
薬務関連通知(令和2年8月)
毒劇物輸入確認要領について
【別紙】毒劇物輸入確認要領
【別紙】毒劇物輸入確認要領(報告様式)
【参考】毒劇物輸入確認要領(新旧対象)
【参考】財務省関税局長への協力依頼
令和2年8月31日付け薬生発0831第23号
「医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に伴う,輸入確認に関する通知の取扱いについて
令和2年8月31日付け薬生監麻発0831第6号
医薬品等に係る輸入確認要領について
【別紙】医薬品等に係る輸入確認要領
令和2年8月31日付け薬生監麻発0831第4号
「薬事監視指導要領」及び「薬局,医薬品販売業等監視指導ガイドライン」の改正について
【別紙】薬事監視指導要領
【別紙】薬事監視指導要領(新旧対象)
【別紙】薬局,医薬品販売業等監視指導ガイドライン
【別紙】薬局,医薬品販売業等監視指導ガイドライン(新旧対象)
【別紙】薬局,医薬品販売業等監視指導ガイドライン(別表見え消し版)
令和2年8月31日付け薬生発0831第12号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に当たっての留意事項について(薬局・薬剤師関係)
令和2年8月31日付け薬生総発0831第6号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布について
【別添1】官報1
【別添1】官報2
【別添1】官報3
【別添2】改正省令附則第4条様式(輸入報告書)
【別添3】改正法条項読替え
令和2年8月31日付け薬生発0831第20号
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和2年8月25日付け薬生監麻発0825第1号
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
令和2年8月25日付け薬生安発0825第1号
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
令和2年8月21日付け薬生薬審発0821第5号
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,古典的ホジキンリンパ腫,尿路上皮癌,高頻度マイクロサテラ イ ト不安定性(MSI High)を有する固形癌,腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について
【別紙】最適使用推進ガイドライン(食道癌,非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)
【別紙】最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫,尿路上皮癌,高頻度マイクロサテラ イ ト不安定性(MSI High)を有する固形癌,腎細胞癌及び頭頸部癌)
令和2年8月21日付け薬生薬審発0821第1号
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について
令和2年8月7日付け薬生薬審発0817第1号,薬生安発0817第1号
患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)
令和2年8月7日付け薬生安発0807第1号
後発医薬品品質情報の発行について
令和2年8月7日付け事務連絡
薬務関連通知(令和2年7月)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について
令和2年7月30日付け薬生総発0730第1号,薬生薬審発0730第9号,薬生安発0730第1号,薬生監麻発0730第10号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の公布について
【参考】官報
【参考】政令第280号
【参考】新旧対照表
令和2年7月28日付け薬生発0728第1号
令和元年度 販売情報提供活動監視事業報告書について
【別紙】令和元年度 販売情報提供活動監視事業概要
【別紙】令和元年度 販売情報提供活動監視事業報告書
令和2年7月28日付け薬生監麻発0728第2号
総務省による平成31年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について
【別紙】総務省通知
【別紙】報告書
令和2年7月27日付け医政安発0727第1号,薬生安発0727第1号
ヒトパピローマウイルス感染症予防に用いられる組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)(シルガード9水性懸濁筋注シリンジ)の接種における留意事項について
令和2年7月21日付け薬生薬審発0721第1号,薬生安発0721第1号
新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた登録販売者に対する研修及び既存配置販売業者の配置員の資質の向上に関する講習,研修等の実施方法について
令和2年7月13日付け事務連絡
在宅使用が想定される人工呼吸器等の周辺における携帯電話端末の利用時の留意点に関する患者等向けリーフレットの発行について(情報提供)
【別添】リーフレット
令和2年7月10日付け事務連絡
食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について
【別添】リスト
令和2年7月9日付け薬生監麻発0709第33号
覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)
令和2年7月8日付け薬生発0708第8号
麻薬,麻薬原料植物,向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)
令和2年7月8日付け薬生発0708第5号
令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律等に係る取扱いについて
令和2年7月6日付け事務連絡
薬務関連通知(令和2年6月)
インコボツリヌストキシンA製剤の使用にあたっての留意事項について
令和2年6月29日付け薬生薬審発0629第1号
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その2)について
令和2年6月25日付け薬生薬審発0625第9号
毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知)
【参考】官報
【参考】新旧対照表
令和2年6月24日付け薬生発0624第1号
コンタクトレンズの適正使用に関する啓発動画及び啓発ポスターの公表について
令和2年6月22日付け事務連絡
新医薬品等の再審査結果 令和2年度(その1)について
令和2年6月10日付け薬生薬審発0610第1号
薬務関連通知(令和2年5月)
新医薬品の再審査期間の延長について
令和2年5月29日付け薬生薬審発0529第1号
新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩 製剤(コンサータ錠18mg,同錠27mg及び同錠36mg)の経過措置期間の延長について
令和2年5月27日付け薬生総発0527第1号,薬生薬審発0527第5号,薬生安発0527第1号,薬生監麻発0527第1号
帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
令和2年5月26日付け事務連絡
令和2年度薬局における薬剤交付支援事業の実施について
【参考】令和2年度薬局における薬剤交付支援事業委託費の交付について
令和2年5月22日付け府薬第24号(一般社団法人京都府薬剤師会)
歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
令和2年5月18日付け事務連絡
特例承認に係る医薬品に関する特例について
令和2年5月8日付け薬生薬審発0508第1号,薬生安発0508第1号,薬生監麻発0508第1号
要指導医薬品として指定された医薬品について
令和2年5月8日付け事務連絡
レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について
令和2年5月7日付け薬生薬審発0507第12号,薬生安発0507第1号
抗インフルエンザウイルス薬ラピアクタ点滴静注液バイアル150mgの有効期間の延長について
令和2年5月7日付け薬生薬審発0507第5号
抗インフルエンザウイルス薬イナビル吸入粉末剤20mgの有効期間の延長について
令和2年5月7日付け薬生薬審発0507第3号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について
令和2年5月2日付け薬生発0502第1号
新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について (周知依頼)
令和2年5月1日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
令和2年5月1日付け事務連絡
薬務関連通知(令和2年4月)
電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について(通知)
【別添1】新旧対照表
【別添2】電子処方箋の運用ガイドライン 第2版
令和2年4月30日付け薬生安発0430第1号,医政発0430第6号,保発0430第12号(令和2年5月8日付け京都府健康福祉部薬務課から通知)
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について
令和2年4月28日付け事務連絡
歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
令和2年4月24日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた薬局及び医薬品の販売業に係る取扱いについて
令和2年4月24日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて(改定)
令和2年4月22日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定(その2))
令和2年4月22日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた医療機関等における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて
令和2年4月21日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた製造販売業者における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて
令和2年4月16日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて
令和2年4月16日付け事務連絡
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
令和2年4月15日付け薬生安発0415第1号
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
令和2年4月10日付け事務連絡
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)
令和2年4月10日付け事務連絡
消毒用エタノールの他の事業者への提供について
令和2年4月9日付け事務連絡
平成30年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について
報告書
令和2年4月3日付け薬生監麻発0403第5号
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について
【参考】令和2年1月17日付け通知
令和2年4月2日付け薬生総発0402第2号
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話:075-222-3430
ファックス:075-222-4062