令和4年度 薬務関連通知
ページ番号298709
2024年5月24日
薬務関連通知(令和5年3月)
プログラムの医療機器該当性に関するガイドラインの一部改正について
令和5年3月31日付け薬生機審発0331 第1号、薬生監麻発0331 第4号
プログラムの医療機器該当性判断事例について
令和5年3月31日付け事務連絡
電子版お薬手帳ガイドラインについて
令和5年3月31日付け薬生総発0331第1号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について
別添
令和5年3月31日付け薬生発0331第14号
登録販売者に対する研修の実施要領について
令和5年3月31日付け薬生総発0331第6号
登録販売者制度の取扱い等について
令和5年3月31日付け薬生発0331第16号
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について等
令和5年3月31日付け薬生安発0331第1号
医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書について
令和5年3月31日付け医政参発0331第1号、薬生機審発0331第 16号、薬生安発0331第8号
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス の一部改正について(通知)
別添1
令和5年3月29日付け個情第522号、産情発0329第2号、薬生発0 329第29号、老発0329第4号
要指導医薬品として指定された医薬品について
令和5年3月27日付け事務連絡
一般用医薬品の濫用防止に関するポスターについて
令和5年3月22日付け事務連絡
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
令和5年3月10日付け薬生発0310第1号
厚生労働省 ホームペジ「妊娠と薬」の公表について(周知依頼)
令和5年3月1日付け事務連絡
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年2月)
食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について
別添1
別添1
令和5年2月17日付け薬生監麻発0217第1号
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十五条の二の規定に基づき濫用等のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品」の改正について
令和5年2月8日付け薬生発0208第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和5年1月)
電子処方箋管理サービスにおける処方箋及び調剤済みとなった処方箋並びに処方情報及び調剤情報の提供に関する情報の送付方法について
令和5年1月26日付け薬生発0126第3号
「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について
令和5年1月26日付け薬生発0126第2号、医政発0126第1号、保発0126第2号
HPKIのリモート署名における電子署名について
令和5年1月26日付け事務連絡
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和5年1月19日付け薬生監麻発0119第2号
要指導医薬品から一般用に移行する医薬品について
令和5年1月19日付け薬生安発0119第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年12月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第三条の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の有効成分の一部を改正する件について
令和4年12月27日付け薬生発1227第3号
「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正について
令和4年12月27日付け薬生薬審発1227第1号
「食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について」の訂正について
令和4年12月27日付け薬生監麻発1227第2号
食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示の一部改正について
別添1
別添1
令和4年12月19日付け薬生監麻発1219第1号
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
令和4年12月16日付け薬生監麻発1216第5号
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
令和4年12月16日付け薬生安発1216第1号
一般的名称「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の新設に伴う既存品目等の取扱いについて
令和4年12月14日付け薬生機審発1214第1号
遠赤外線を輻射する衣類等の取扱いにつて
令和4年12月14日付け薬生監麻発1214第1号
中古医療機器の販売等に係る通知等について
様式
令和4年12月13日付け薬生機審発1213第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年10月)
電子処方箋管理サービスの運用について
令和4年10月28日付け薬生発1028第1号、医政発1028第1号、保発1028第1号
複数の卸売販売業者が共同で設置する発送センターの営業所における他の卸売販売業者の営業所の場所からの区別について
令和4年10月6日付け薬生総発1006第1号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年9月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について
別紙
令和4年9月30日付け薬生発0930第3号、産情発0930第1号
オンライン服薬指導の実施要領について
令和4年9月30日付け薬生発0930第1号
オンライン服薬指導の実施要領に係るQ&Aについて
令和4年9月30日付け事務連絡
「オンライン服薬指導における処方箋の取扱いについて」の改訂について
令和4年9月30日付け事務連絡
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年8月)
「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について」の一部改正について
別添1
別添2
令和4年8月9日付け薬生総発0809第2号
処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売方法等の再周知について
令和4年8月5日付け薬生発0805第23号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年6月)
「薬事法の一部を改正する法律等の施行等について」の一部改正について
令和4年6月27日付け薬生薬審発0627第11号
「一般用医薬品販売制度に関するQ&Aについて」 の一部改正について
令和4年6月27日付け事務連絡
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬務関連通知(令和4年5月)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の 一部を改正する法律等の公布について
令和4年5月20日付け薬生薬審発0520第2号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話:075-222-3430
ファックス:075-222-4062