平成29年度 薬務関連通知
ページ番号235456
2024年5月24日
薬務関連通知(平成29年度)
薬務関連通知(平成30年1月~3月)
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集分析業 第 18 回集計報告」の周知について
平成30年3月30日付け薬生総発0330第1号,薬生安発0330第6号
医療機器の 販売業及び修理の取扱いに関する質疑応答集( Q&A )について
平成30年3月30日付け事務連絡
新医薬品等の再審査結果平成29年度(その4)について
平成30年3月29日付け薬生薬審発0329第26号
学会展示ブース等における医薬関係者向け広告資材の一般参加者への配布について(Q&A)
平成30年3月26日付け事務連絡
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えについて
平成30年3月16日付け医政安発0316第1号,薬生薬審発0316第1号,薬生機審発0316第1号,薬生安発0316第1号
覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について(通知)
平成30年2月21日付け薬生発0221第1号
「医薬品・医療機器等の回収について」の一部改正について
平成30年2月8日付け薬生発0208第1号
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
平成30年2月2日付け薬生薬審発0202第2号,薬生安発0202第1号
毒物及び劇物の適正な保管管理の徹底について
平成30年2月2日付け薬生薬審発0202第5号
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
平成30年1月26日付け薬生薬審発0126第6号,薬生安発0126第1号
オシメルチニブ酸塩製剤の使用成績調査中間報告結果について(周知依頼)
平成30年1月24日付け薬生安発0124第2号
イノツズマブオゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について
平成30年1月19日付け薬生薬審発0119第1号,薬生安発0119第1号
偽造医薬品等の不適正な医薬品の流通防止の徹底について
平成30年1月19日付け薬生総発0119第3号,薬生監麻発0119第7号
偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&Aについて
平成30年1月10日付け事務連絡
「一般用医薬品の区分リスト について 」の一部改正について
「一般用医薬品の区分リスト について 」の一部改正について (別添2)
平成30年1月5日付け薬生安発0105第1号
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
平成30年1月5日付け薬生監麻発0105第3号
薬務関連通知(平成29年10月~12月)
「エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について
平成29年12月28日付け事務連絡
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えについて
平成29年12月27日付け医政総発1227第1号,薬生薬審発1227第1号,薬生機審発1227第1号,薬生安発1227第1号
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について
平成29年12月25日付け薬生薬審発1225第9号
オランザピン製剤の使用に当たっての留意事項について
平成29年12月25日付け薬生薬審発1225第5号,薬生安発1225第1号
エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について
平成29年12月25日付け薬生薬審発1225第1号
新医薬品等の再審査結果平成29年度(その3)について
平成29年12月21日付け薬生薬審発1221第4号
新医薬品の再審査期間の延長について
平成29年12月21日付け薬生薬審発1221第1号
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について
平成29年12月15日付け薬生薬審発1215第1号
インフルエンザHAワクチンの添付文書改訂について
平成29年12月11日付け事務連絡
人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置の周知徹底について
平成29年12月4日付け薬生安発1204第2号,薬生血発1204第1号
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫)の一部改正について
平成29年11月30日付け薬生総発1130第2号,薬生安発1130第1号
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集分析業 平成28年年報」の周知について
平成29年11月30日付け薬生総発1130第2号,薬生安発1130第1号
ガドリニウム造影剤の「使用上の注意」の改訂の周知について(依頼)
平成29年11月28日付け薬生安発1128第3号
インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について(依頼)
平成29年11月27日付け健感発1127第2号,薬生安発1127第1号
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について
平成29年11月27日付け薬生安発1127第8号
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について
平成29年11月21日付け薬生薬審発1121第1号
国家戦略特別区域法における医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律の特例の施行等ついて
平成29年11月10日付け薬生発1110第2号
薬局における適正な業務の確保等について
平成29年11月8日付け薬生総発1108第7号,薬生監麻発1108第6号
オンジ製剤の広告等における取扱いについて
平成29年10月31日付け事務連絡
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について
平成29年10月17日付け薬生薬審発1017第3号
薬局機能情報提供制度の改正について
平成29年10月6日付け薬生発1006第4号
「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点について」の改正について
平成29年10月6日付け薬生総発1006第1号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について
平成29年10月5日付け薬生発1005第1号【偽造医薬品対策に係る規則改正】
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について(別紙)
平成29年10月5日付け薬生発1005第1号(別紙)【偽造医薬品対策に係る規則改正】
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の導入について
平成29年10月4日付け医政総発1004第1号,薬生薬審発1004第1号,薬生機審発1004第1号,薬生安発1004第1号
薬務関連通知(平成29年7月~9月)
医薬品等適正広告基準の改正について
平成29年9月29日付け薬生発0929第4号
新医薬品等の再審査結果平成29年度(その2)について
平成29年9月28日付け薬生薬審発0928第1号
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第17回集計報告」の周知について
平成29年9月28日付け薬生総発0928第3号,薬生安発0928第5号
舌下投与用スギ花粉エキス原末錠の使用に当たっての留意事項について
平成29年9月27日付け薬生薬審発0927第7号
グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて
平成29年9月27日付け薬生薬審発0927第11号
ベズロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について
平成29年9月27日付け薬生薬審発0927第4号,薬生安発0927第1号
コンタクトレズの適正使用に関する情報提供等徹底ついて
平成29年9月26日付け薬生発0926第5号
医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行等について
平成29年9月26日付け薬生発0926第10号【薬剤師不在時間に係る規則改正】
登録販売者に対する研修の実施について
平成29年8月24日付け薬生総発0824第1号
登録販売者に対する外部研修の自主点検について
平成29年8月24日付け事務連絡
第一類医薬品の販売等における情報提供の取扱について
平成29年8月4日付け事務連絡
B型慢性肝疾患治療薬「ベムリディ®錠25mg」の中国国内で確認された偽造品について
平成29年7月12日付け薬生監麻発0712第1号
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について
平成29年7月7日付け薬生安発0707第1号
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項ついて
平成29年7月7日付け薬生監麻発0707第1号
「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について
平成29年7月4日付け薬生薬審発0704第1号
コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)
平成29年7月4日付け薬生安発0704第3号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話:075-222-3430
ファックス:075-222-4062