京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の締結について(19.11.2)
ページ番号23951
2020年1月30日
京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の締結について(19.11.2)
本市は,民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律により実施する京都市伏見区総合庁舎整備等事業について,本事業を実施する事業者(以下「事業者」といいます。)と,同法第9条の規定に基づき,市会の議決を経て下記のとおり事業契約を締結しました。
なお,事業契約書は別紙のとおりですが,契約金額のうち消費税等相当額,施設整備費及び維持管理費の金額並びに事業者が入札したスプレッドについては,事業者の権利,競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあることから,事業者と合意のうえ非公開とし,施設整備費及び維持管理費の金額の概数を参考資料として公表します。
記
1 契約件名
京都市伏見区総合庁舎整備等事業契約
2 契約の相手方
株式会社京伏水
3 契約締結日
平成19年10月5日
4 契約期間
平成19年10月5日から平成36年3月31日まで
5 事業概要
本事業は,伏見区役所の区民部・福祉部・保健部の各庁舎を統合するとともに,伏見青少年活動センターを併設した総合庁舎として整備するもので,事業者が自ら事業に関する資金を調達し,施設の設計,建設を行った後,施設及び設備等の所有権を本市に移転し,施設の維持管理等を行うBTO(Build-Transfer-Operate)方式により実施します。
京都市伏見区総合庁舎整備等事業契約書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
伏見区総合庁舎整備について
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の締結について(19.11.2)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(19.8.10)
- 京都市伏見区総合庁舎整備事業等の民間事業者の選定について(19.6.15)
- 再入札説明書等に関する第2回目の質問及び回答について(19.3.28)
- 再入札一般競争入札参加資格の確認結果について(19.3.23)
- 再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)について(19.2.21)
- 再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(1)について(19.2.8)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 要求水準書添付資料の追加等(19.1.30)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 再入札公告について(18.12.20)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の不締結について(18.11.9)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(18.9.29)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の民間事業者の選定について(18.8.10)
- 入札説明書等に関する第2回目の質問及び回答について(18.6.1)
- 一般競争入札参加資格の確認結果について(18.5.2)
- 入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)について(18.4.13)
- 入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(1)について(18.3.28)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 入札公告について(18.3.6)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業のPFI法に基づく特定事業の選定について(18.2.10)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業実施方針及び京都市伏見区総合庁舎整備等事業要求水準書(案)に関する質問及び回答について(18.2.8)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業実施方針及び京都市伏見区総合庁舎整備等事業要求水準書(案)に対する意見募集について(17.12.15)
- 「京都市伏見区総合庁舎整備等事業提案審査委員会」の設置等について(17.12.15)
- 「伏見区総合庁舎整備事業」の基本計画を策定しました(17.8.19)
- 伏見区総合庁舎整備等事業の起工式について
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (区政推進担当)
電話:075-222-3048
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]