再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)について(19.2.21)
ページ番号3060
2020年1月30日
平成19年2月21日
京都市伏見区総合庁舎整備等事業再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答について(2)
平成18年12月20日の再入札公告に当たり公表した「京都市伏見区総合庁舎整備等事業入札説明書等」に関して,寄せられました第1回目の質問のうち,平成19年2月8日に質問及び回答を公表した以外の質問について,以下のとおり回答と併せて公表します。(質問者に対し,個別には,回答を行いません。また,質問社名は,公表しません。)
なお,質問内容は,項目名等を含め,原文のまま掲載しています。
再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
また,平成19年2月8日に質問及び回答を公表したうちの2問について,回答を補足しましたので公表します。
再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(1)の補足
さらに,再入札公告に併せてPDF形式で公表していた事業対象用地の図面データを,CADソフトにより編集可能なDXF形式で公表しますので,留意してください。
関連コンテンツ
伏見区総合庁舎整備について
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の締結について(19.11.2)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(19.8.10)
- 京都市伏見区総合庁舎整備事業等の民間事業者の選定について(19.6.15)
- 再入札説明書等に関する第2回目の質問及び回答について(19.3.28)
- 再入札一般競争入札参加資格の確認結果について(19.3.23)
- 再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)について(19.2.21)
- 再入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(1)について(19.2.8)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 要求水準書添付資料の追加等(19.1.30)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 再入札公告について(18.12.20)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の不締結について(18.11.9)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(18.9.29)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業の民間事業者の選定について(18.8.10)
- 入札説明書等に関する第2回目の質問及び回答について(18.6.1)
- 一般競争入札参加資格の確認結果について(18.5.2)
- 入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(2)について(18.4.13)
- 入札説明書等に関する第1回目の質問及び回答(1)について(18.3.28)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業 入札公告について(18.3.6)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業のPFI法に基づく特定事業の選定について(18.2.10)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業実施方針及び京都市伏見区総合庁舎整備等事業要求水準書(案)に関する質問及び回答について(18.2.8)
- 京都市伏見区総合庁舎整備等事業実施方針及び京都市伏見区総合庁舎整備等事業要求水準書(案)に対する意見募集について(17.12.15)
- 「京都市伏見区総合庁舎整備等事業提案審査委員会」の設置等について(17.12.15)
- 「伏見区総合庁舎整備事業」の基本計画を策定しました(17.8.19)
- 伏見区総合庁舎整備等事業の起工式について
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (区政推進担当)
電話:075-222-3048
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]