「令和2年度危険物安全週間」中の左京消防署の取組について
ページ番号270853
2020年6月12日
左京消防署(署長:奥田浩喜)では, 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を踏まえ,対面による指導を控えたうえで,危険物災害を未然に防ぐため,危険物安全週間中に次のとおり取組を行います。
危険物の適正な取扱いに係る情報の発信
ホームページを活用し,次の情報発信を行います。
危険物研修の実施
左京消防署員に対し,以下の内容の研修を行い指導能力及び災害対応能力の向上を図ります。
・危険物施設への査察及び無許可貯蔵に対する指導について
・危険物災害発生時の対応について
危険物安全週間の期間
令和2年6月7日から同月13日まで
危険物安全週間推進標語
「訓練で 確かな信頼 積み重ね」
その他危険物安全週間の左京消防署の取組
・啓発用ポスターの掲出
・防火運動章の着用

運動期間中は,この運動章を職員の制服に着用します。
お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999