総務課所管の要綱等Ⅱ
ページ番号243604
2022年1月20日
総務課が所管する要綱等Ⅱは、次のとおりです。
注 条例及び規則につきましては、京都市例規集のページを御参照ください。
法令又は例規の実施に関するもの
条例等に定める許認可等に係る審査基準及び標準処理期間の設定について
京都市消防局における附属機関等の設置等に関する要綱
行政指導に関するもの
京都市消防局外郭団体指導及び調整等要綱
消防署管轄区域境界付近の防火対象物に対する消防行政事務の執行範囲について
京都市と宇治市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて
京都市と宇治市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて、定めた要綱です。(クリックすると本文が表示されます。)
なお、本文中の別紙については、下のPDFファイルを御覧ください。
京都市と宇治市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)
- 京都市と宇治市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)(PDF形式, 59.28KB)
京都市と宇治市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについての別紙です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市と久御山町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて
京都市と久御山町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて、定めた要綱です。(クリックをすると本文が表示されます。)
なお、本文中の別紙については、下のPDFファイルを御覧ください。
京都市と久御山町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)
- 京都市と久御山町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)(PDF形式, 59.30KB)
京都市と久御山町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについての別紙です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市と八幡市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて
京都市と八幡市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて、定めた要綱です。(クリックすると本文が表示されます。)
なお、本文中の別紙については、下のPDFファイルを御覧ください。
京都市と八幡市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)
- 京都市と八幡市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)(PDF形式, 59.28KB)
京都市と八幡市の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについての別紙です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市と向日市、長岡京市又は大山崎町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて
京都市と向日市、長岡京市又は大山崎町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて、定めた要綱です。(クリックすると本文が表示されます。)
なお、本文中の別紙については、下のPDFファイルを御覧ください。
京都市と向日市、長岡京市又は大山崎町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)
- 京都市と向日市、長岡京市又は大山崎町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについて(別紙)(PDF形式, 59.26KB)
京都市と向日市、長岡京市又は大山崎町の境界にまたがる敷地内にある防火対象物等に対する消防行政上の取扱いについての別紙です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 消防局総務部総務課
電話:075-231-5311
ファックス:075-251-0062