「安心安全のまち東山」ネットワーク会議「高齢者勉強会」の実施(平成27年12月4日)
ページ番号191834
2023年8月3日
「安心安全のまち東山」ネットワーク会議「高齢者支援勉強会」の実施
12月4日、東山区総合庁舎3階大会議で「安心安全のまち東山」ネットワーク会議「高齢者支援勉強会」が実施されました。この勉強会は、平成27年度東山区民生児童委員会合同研修会の位置付けとしても開催され、区内の民生児童委員や老人福祉委員の方々にお集まりいただきました。設立1年を経過した「安心安全のまち東山」ネットワーク会議の事業紹介に加えて、特殊詐欺防止啓発のための防犯寸劇と東山区長、東山消防署長、東山警察署長の講演が実施されました。高齢者支援は高齢者の現状を把握し、行政の各部門が情報を共有した中で連携した対応が必要です。
東山消防署では、これからも区内の高齢者を火災などの災害から守るために、区役所、警察署、地域の各種団体、そして地域住民の皆さんと手を携えて「安心安全のまち東山」を築くため、様々な取組を進めていきます。






関連コンテンツ
平成27年度の消防ニュース
- お笑いコンビが1日消防署長と1日消防隊長に(平成28年3月3日)
- 平成27年 年末防火運動
- 「安心安全のまち東山」ネットワーク会議「高齢者勉強会」の実施(平成27年12月4日)
- 平成27年度 秋の火災予防運動(東山消防署)
- 平成27年度 東山区総合防災訓練の実施(平成27年10月25日)
- 第38回東山自衛消防隊訓練大会を開催!(平成27年9月8日)
- 防災・救急パネル展を開催(東山)(平成27年9月)
- 東山区「清水・弥栄地域」で市民用消火栓による一斉放水訓練を実施!(平成27年8月5日)
- 平成27年 夏の文化財防火運動
- 平成27年 危険物安全週間
- 平成27年度 東山消防団総合査閲(5月17日)
- 平成27年 山林防火運動(平成27年4月20日)
お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999