七夕の日に幼稚園で消防音楽隊による防火コンサートを開催【上京消防署】
ページ番号186188
2018年6月1日
幼稚園で消防音楽隊による七夕防火コンサート実施
「七夕の日」の7月7日(火曜日)午前10時から京都市立待賢幼稚園において消防音楽隊による「七夕防火コンサート」を実施しました。
当日は,幼稚園児と学区内で一人暮らしの高齢者の皆さんとの交流を目的に実施され,消防音楽隊のコンサートを通じて,園児のみんなとは「火の用心」の約束を,高齢者の皆さんには出火防止と焼死者防止を呼び掛けました。
会場では参加された高齢者を園児が会場までエスコートするなど微笑ましい光景もみられました。
演奏が始まると,参加された皆さんから音楽のリズムに合わせて,手拍子等が自然と出るなど,生演奏の魅力を存分に味わっていただきました。
コンサートが終わってからは,参加された高齢者と園児が,「火事は怖いね。気を付けないといけないね。」と会話され,七夕の日に防火の誓いを新たにされました。
七夕コンサートの模様

地域敬老交流会に参加された全員を園児
たちが会場まで,手をつないでエスコート
しました

消防音楽隊の演奏が始まると,参加者の
皆さんから手拍子がでました。

ディズニー映画リトルマーメイドの曲に合
わせて,いろんな魚がでてきました。

園児も高齢者の方も全員が,火事を見つ
けた時と地震が起こった時に,どのような
行動をとったら良いか勉強しました。

未就園児のひよっこクラブに参加してい
る幼児も立ち上がり,音楽に合わせてリズ
ムに乗っていました。

パネルシアターにより,参加者全員が火事
を起こさないよう火気の取扱いの勉強をしま
した。

七夕の日にちなみ,みんなできらきら星
の歌を歌い踊りました。

「防火コンサート」の最後は,音楽隊が参
加者の中を歩き,楽器の大きな音を響かせ
ました。
関連コンテンツ
平成27年度
お問い合わせ先
京都市 消防局上京消防署
電話:075-431-1371
ファックス:075-414-1999