森づくり推進団体
ページ番号177294
2015年2月5日
森づくり推進団体について
合併記念の森において森づくり活動を行う意思がある市民や企業,関連団体等については,本市と活動者の間で協定を締結し,協働で森づくりを進めることができます。
平成25年度末時点においては4団体と協定を締結しています。なお,協定の締結に当たっては,本市と合併記念の森管理運営協議会(※)の審査が必要となります。
※合併記念の森管理運営協議会は,京北地域で活動する団体を中心に構成された組織であり,森づくりに参画しようとする団体の審査から繋げる森づくりプロジェクトなどの森づくりに係る全体的な計画の策定まで,合併記念の森の管理・運営に関することを行っています。
森づくり推進団体の取組内容について
森づくり推進団体が行っている主な活動は次のとおりです。
・クロモジ試験栽培・研究
・ツリーハウスの建築
・高校の林業演習(間伐・枝打ち・植林等)
・林業普及啓発イベント(間伐体験等)
クロモジの活用に向けた採取作業

ツリーハウスの建築

高校の林業演習(枝打ち)

高校の林業演習(間伐)

間伐材の皮剥き体験
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室