令和4年度左京区まちづくり活動支援交付金募集について
ページ番号296458
2022年4月1日
左京区では,平成24年度から「左京区まちづくり活動支援交付金」を創設し,区民で構成される団体,区内の大学・学生団体が企画・実施するまちづくり活動を応援するため,交付金(助成金)の交付や広報等の支援をします。交付事業は,審査会で審査のうえ予算の範囲で採択します。
令和4年度の募集要項及び申請書等
交付金の概要
対象 | 左京区内で自主的に取り組まれるまちづくり活動 |
金額 | 上限45万円 〔交付割合〕2分の1 |
対象 | 北部山間地域の振興に関する分野で特に公共性が高いまちづくり活動 |
金額 | 上限45万円 〔交付割合〕3分の2 |
対象 | 左京区内ではじめて自主的なまちづくりに取り組まれる団体の活動 |
金額 | 上限15万円 〔交付割合〕全額 |
対象団体
左京区内において,地域の課題解決や魅力向上等の活動をされる団体・グループ等のうち,
・ 左京区民を構成員に含む地域団体,まちづくり団体,実行委員会,非営利法人等
・ 左京区内の大学等の研究室,ゼミ及び研究機関,左京区内の大学生を中心に構成される大学等公認のクラブ・サークル等
※ 政治・宗教・思想等の宣伝,営利を目的とする団体・事業は対象となりません。
募集期間
※ 受付は,平日の午前8時30分~午後5時
審査方法
審査会で,申請団体が公開プレゼンテーション(1団体5分程度)を行い,その内容について学識者,地域団体関係等の審査員が審査します。審査結果は6月下旬頃に通知します。
<審査会>
日時:令和4年6月13日(月曜日) 午前10時~午後4時30分
場所:左京区役所1階大会議室
申請方法
左京区役所,出張所等で配布する募集要項に添付の申請書等に必要事項を記入し,必要書類を添付して,下記問合せ先にご持参ください。
※ 初めて申請される方は,事前に担当者と申請相談を行ってください(要予約)。
※ 左京区役所ホームページから募集要項及び申請書のダウンロードができます。
募集説明会の開催
【日時・場所】
・ 第1回 令和4年4月19日(火曜日) 午後2時~午後3時
場所:左京区役所3階中会議室1
・ 第2回 令和4年4月20日(水曜日) 午後6時30分~午後7時30分
場所:左京区役所1階大会議室
【内容】
令和4年度制度概要及び申請方法等の説明と質問相談
※ 上記説明会の内容は同じです。
【申込み】
メール [email protected] まで
募集案内・申請書等
募集案内・申請書等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
過年度の交付対象事業・活動報告
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303