スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市左京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成30年度左京区まちづくり活動支援交付金

ページ番号119370

2019年4月13日

 左京区では,平成24年度から「左京区まちづくり活動支援交付金」を創設し,区民で構成される団体,区内の大学・学生団体が企画・実施するまちづくり活動を応援するため,交付金(助成金)の交付や広報等の支援をしています。交付事業は,審査会で審査のうえ予算の範囲で採択します。

平成30年度の交付対象事業

 平成30年度は,明治150年に当たることから,区民ぐるみで明治を振り返り,未来に活かしたまちづくり活動をしていただくため,交付割合が優遇される重点分野部門の「伝統文化振興」に明治150年関連事業を追加しました。

 応募のあった38事業のうち,「京都市左京区まちづくり活動支援交付金審査会」での審査を踏まえ,下記のとおり30事業(予算額7,624千円)に交付することを決定しました。

 こちら(クリック)は,この交付金を活用した事業で,参加者募集を掲載しているまちづくり活動掲示板・まちづくりカレンダーです。

1 重点分野部門

事業名

団体名

概要

1

まちのきゅうしょくしつ

給食人サークル

 子育て中の母親に対して離乳食や乳幼児食の作り方等を説明する教室を通じて,横のつながりを広げ,子育てをもっと楽しく,気楽に行っていけるよう支援を行うとともに,食べ物を大切にする文化を次世代に伝えることを目指す。

2

脳いきいき!臨床美術で楽しく笑顔で過そう!

臨床美術京の会

  独自のアートセラピーである臨床美術を体験できる教室を開催し,参加者の脳の活性化を図り,認知症の予防を行う。

 教室では,制作後に鑑賞会を実施し,参加者の作品を,それぞれの個性に注目して褒めることで,芸術制作の楽しさ,面白さを感じてもらう。

3

大原野村町「飯導寺神社」の歴史保存と地域活性化

大原野村町飯導寺神社歴史保存の会

 「飯導寺神社」が持つ数々の歴史について,「言い伝え看板」を制作し,後世に残す歴史保存活動を通じて,地域の活性化を図る。

4

むすんでひらく!静花ドリームプロジェクト

静原応援隊

 静原の休耕地に花を植えることにより,多くの人が観て楽しみ,心癒される風景を創出することにより,多くの方に静原に来てもらい,地域の活性化を図る。

5

【明治150年関連事業】

琵琶湖疏水を通して出会う,学ぶ,深まる,広がる

琵琶湖疏水アカデミー

 琵琶湖疏水界隈でのインタビューを基に作成した冊子・DVDの配布や訪問授業の実施により,子どもたちや市民の方が琵琶湖疏水や明治期についてより豊かに学べる機会を提供する。

6

浄土寺いーばしょづくり事業

ホホホ・ザ・わいわい

 地域の人たちとともに,障がいの有無や年齢による福祉制度の枠を超えて,様々な境遇にいる人の居場所(いーばしょ)や活躍の場を開発,創出していく。

7

聴覚障害者が楽しく安心して生活できる地域づくり

あたたかいハート

 地域のデイサービス等を利用しにくい高齢聴覚障害者が,月1回以上集まる場所を作り,手話による交流や外部講師による健康増進に係る講習を行う。
8“ほんまもん”にふれよう~小学生が学ぶ京の伝統産業~

景アート

 左京区で生まれ,培われ,継承されてきた文化や文化財を次世代へと継承していくため,伝統産業のワークショップや作品展を開催し,次代を担う小学生たちが伝統産業に触れ親しみ,学べる機会を創出する。

9

未就学児とその保護者の居場所づくり

かもっこ

 地域において,子ども向けの読み聞かせ,手遊びや保護者向けの子育て講座・相談会等を開催することで,未就学児(特に未就園児)がのびのびと遊べる場, 未就学児の保護者の悩みに寄り添い支援する場,地域で共に子育てする仲間を作ることができる場を提供する。

10

【明治150年関連事業】

岩倉史謡・舞踊の保存と後世への伝承

岩倉史謡・舞踊保存会

 岩倉史謡・舞踊の披露,講演会の開催により,明治維新の歴史や現在の地域の特色について,多くの方に知ってもらうとともに,岩倉史謡・舞踊の担い手不足を解消し,岩倉地域の伝統的舞踊を伝承していく。

11

認知症カフェ開催によるまちづくり事業

にこにこ・オレンジカフェ・いわくら

 認知症になっても安心して暮らし続けられる地域社会の実現を目指して,岩倉地域で認知症サポーター養成講座を開催する。

 実行委員会メンバーに,医療・介護従事者だけでなく,地域住民を含めることで,地域のネットワークづくりや連携強化を図る。

12

石積みと山作業を学び合う場づくり

森森もぐもぐ

 石垣や里山を市民の手で維持していく技術を学び,田畑や山の恵みを活かして,自然とともに暮らすまちづくりに貢献する。

 また,土砂災害を防ぐための植林を行うことにより,生態系豊かな山づくりや環境負荷の少ない田畑づくりを目指すとともに,美しい大地を次世代に引き継いでいく。

13石座神社に伝わる伝統文化,剣鉾の復活と継続

石座神社剣鉾保存会

 岩倉にある石座神社の剣鉾の巡幸を半世紀ぶりに復活させ,継続していくとともに,剣鉾を持っている他の神社や団体との連携を行うことにより,廃れてきた剣鉾文化を復活させる一翼を担う。

14

食べて話してワクワク3世代交流深めて孤食・孤立脱却!

Feel at home 地域住民を対象にしたコミュニケーション講座,料理教室,野菜作りを通して,みんなの心が通い合う居心地のよい関係づくりを行うことで,希薄となった住民同士の交流を促す。
15

地域の隠れた景観の発見とMAP作りプロジェクト

白川あかり茶の湯の会

 岡崎エリアにおいて,まちあるき型のワークショップ等の実施を通じて,これまで気付かれていなかった景観スポットを発見するとともに,ふと足を止めて眺めたくなる場所をプロットしたマップを作成することで,岡崎エリアに訪問・散策・滞留する魅力を伝えていく。 

16

みんなでおいしく作ってみん食コミュニケーション

つなぐキッチン・プロジェクト

 小さい子供から高齢者まで幅広い世代の方が集まり,一緒に料理を作り,食事をすることで,心と体の健康増進に繋げていくとともに,世代間の交流を図る。
17みんなで歌おう!うたごえカフェ

京都ピアノとうたの音楽ひろば

 高齢者が地域から孤立しないように,また子育て環境を多世代間で支え合えるように,学区を越えて「地域住民同士,一人ひとりのつながりや絆を深めること」を目的に,区内2箇所で「みんなで歌おう!うたごえカフェ」を定期開催する。

2 地域活動部門

事業名

団体名

概要

18

地区地域にとらわれず誰でも楽しんでもらえる夏祭り

吉田東通り夜市実行委員会

 吉田東通りにおいて,お年寄りから若い家族層,大学生や留学生など,あらゆる年代の様々な方々が交流して,地域が元気になるよう,夏祭りを開催する。

19

飯ごう炊さん,防災訓練,盆踊り,餅つき大会を通した地域改革

木野の楽人会

  子どもたちを介して,多くの人々が参加できる行事を行うことで,岩倉の地域間交流と親睦を図り,地域の一体化や安心安全なまちづくりを目指す。

20

地域の子育て世代の学び,交流,ワークショップ等の活動

茶山のさと ママ&ベビーの会

 子育て世代を対象にした学習会,調理実習,ワークショップ,交流会等を開催することにより,子育て世代がつながり,地域の方々と交流する場を創出する。

21

ホタル講演会の開催,水生生物調査,岩倉川の清掃

岩倉さとやまの会

 ホタルと自然環境についての講演会の開催や,ホタルや水生生物の調査,また,岩倉川及びその周辺の清掃を行うことにより,住民に環境保全に関心を持ってもらい,自然豊かな岩倉を守っていく。

22

花背ワンダーランド開催事業

花背ワンダーランド実行委員会

 花脊地域への移住者等と地域住民が連携して,地域内で産出した野菜や加工品等の販売や,各種ワークショップを実施することで,地域住民と都市居住者が交流する機会を創出し,地域産業の活性化につなげていく。

23

子育てを楽しく!森のようちえん体験会と講演会

一般社団法人森のようちえんどろんこ園

 親子で自然遊びの楽しさに触れていただくとともに,子育て支援講座やワークショップを開催することにより,子育てしやすい左京区のまちづくりに貢献する。また,宝ヶ池の森周辺で年間を通じてごみ拾いを行うことにより,地域美化を推進する。

24

「わたしはシカにエサをあげません」キャンペーン

京都宝の森をつくる会

 宝が池公園において,シカによる食害が拡大する中,シカへの無責任な餌やりをなくすため,缶バッチやステッカー,チラシを配布するなど,啓発キャンペーンを展開する。
25左京から繋がる文化,音楽活動の地域力活性化

左京ワンダーランド

 「左京区から繋がる」をテーマに,作家,芸術,音楽など,様々な表現活動をしている方々の発表,紹介の場として「左京ワンダーランド」を開催し,音楽やパフォーマンスショーの実施,飲食店ブースの設置等を行うことにより,多くの人が繋がり,左京の魅力を知る機会となることを目指す。

26

左京みんなが集う広場づくりを広げよう

左京朝カフェ世代間交流グループ

 左京区各地において,昔遊びをはじめ,遊びやアート,伝統文化を媒介にした交流の広場を展開することにより,世代間交流の促進や地域文化の普及を図る。

27

地域が活きる接点づくり

一乗寺DOP実行委員会

 一乗寺・修学院エリアにおいて,飲食店を会場とした音楽フェスティバルを開催することにより,参加者の住民と会場となる商店主との交流を図る。

 また,定期的な清掃活動や広報活動により,地域住民同士,商店同士のつながりを作る。

28

軽音楽教育文化ふれあいプロジェクト

ティーンエイジキックス実行委員会

 中高生を対象とした軽音楽イベントを区内の大学や公園等で実施することにより,参加する中高生に左京区の教育文化の豊かさや地域環境を知っていただき,将来の進学や移住のきっかけを作る。また青少年の健全な部活動への取組を通して,地域住民のふれあいの場を創出していく。

3 研究成果還元部門

事業名

団体名

概要

29

植物園版「点字・触知図教本」の試作と研究成果の還元

京都府立大学森林計画学研究室

 点字が読めない高齢の視覚障がい者の方が植物園で心安らかなひとときを過ごし,季節の移り変わりを感じることができるよう,開発に取り組んでいる植物園ガイドマップ「点字・触知図教本」の試作品の研究成果を公開するとともに,試作品を区内の図書館等へ寄贈する。

30

創造力向上のための英語を活用したこども向け講座開発

学校法人京都精華大学

  京都精華大学の大学生を講師に区内の小学生を対象とした楽しいものづくりの体験講座を実施することにより,子どもの創造力(デザイン力,ものづくり力)の向上を図る。また,留学生を講師にして,英語によるコミュニケーションを行うことにより,子どもの国際感覚を身につけることを目指す。

平成30年度の募集要項及び申請書等

 平成30年度の申請は募集を終了しました。

 たくさんのご申請ありがとうございました。

交付金の概要

重点分野部門  左京区内で自主的に取り組まれるまちづくり活動のうち,次の分野の取組

           健康長寿,伝統文化振興(明治150年関連事業を追加),地域防災,里山整備・定住促進,

           まちの居場所づくり

           交付金額上限 70万円又は65万円

地域活動部門  左京区内で自主的に取り組まれるまちづくり活動(重点分野部門に該当するものを除く)

           交付金額上限 50万円又は45万円

研究成果還元部門  大学・学生団体が研究成果を区民に広く還元する活動

              交付金額上限 20万円

募集案内と申請書等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

過年度の交付対象事業・活動報告

窓口

区総合庁舎3階31番窓口(地域力推進室企画担当)

お問い合わせ先

京都市 左京区役所地域力推進室

電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029

ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303