広報資料(2023年1月)
1月31日
- 「京都市上京老人福祉センター」、「京都市福祉ボランティアセンター」及び 「ひと・まち交流館 京都の共用部分」の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(保健福祉局)
- 文化庁移転記念事業「二条城桜まつり2023」の開催について(文化市民局)
- 里親制度説明会(右京区)の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 京都市深草墓園の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(保健福祉局)
- ~若いチカラで投票率アップを!~京都市議会議員・京都府議会議員選挙における「啓発活動支援事業」の募集について(選挙管理委員会事務局)
- 令和4年度西京区地域力サポート講座&地域力サポート事業活動報告会について(西京区役所)
- 第7回「これからの1000年を紡ぐ企業認定」及び「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」のピッチイベント開催について(産業観光局)
- 障害者福祉施設等の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(保健福祉局)
- 令和4年度 第22回中京区民ふれあい健康ウォーキング ~家康と江戸ゆかりの中京を巡る~(中京区役所)
- つながるカフェを開催します(東山区役所)
- 南まちなかアートの開催について(南区役所)
- 京都市介護サービス相談員の募集について(保健福祉局)
- 「下京まちなかアート」の開催について(下京区役所)
- 市バス・地下鉄オリジナルグッズの新商品を発売します!(交通局)
- 「伝統産業の日2023」の開催について(産業観光局)
- 令和4年度第3回京都市環境影響評価審査会の開催について(環境政策局)
- 令和4年度第4回京都市美観風致審議会広告物専門小委員会の開催について(都市計画局)
- 上京区映画のつどい「火垂るの墓」の開催について(上京区役所)
- 第31回 京都市西京まちづくり区民会議の開催について(西京区役所)
- (広報発表)梅毒が過去最多を更新しました(保健福祉局)
- すまいの相談会~「お持ちのすまい」の将来、考えてみませんか?~ の参加者募集について(都市計画局)
- 「老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、長寿すこやかセンター及び老人介護支援センター」の候補となる法人の選定結果について(保健福祉局)
- 響/都プロジェクト2022コンサートシリーズ 京都市立芸術大学音楽学部 令和4年度卒業演奏会の開催について(文化市民局)
1月30日
- 滋賀県の死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザウイルスの遺伝子検査陽性に伴う対応等について(産業観光局)
- 令和4年度第2回及び第3回「京都市自動車運送事業 管理の受委託の受託者選定委員会」の開催について(交通局)
- 「フッ化物歯面塗布事業」利用者負担金の無料期間の延長について(保健福祉局)
- 動画「テルマエ・ロマエ -京都篇-」続編配信について(上下水道局)
- 「令和5年度京都市食品衛生監視指導計画(案)」について(意見募集)(保健福祉局)
- 京都市こども体育館前における自動販売機設置事業者の募集について(子ども若者はぐくみ局)
1月27日
- 令和4年度京都市文化財保護審議会の答申について(文化市民局)
- (お知らせ)降雪によるダイヤ乱れに伴う振替輸送に係る地下鉄運賃の誤収受について(交通局)
- 京都市芸術文化特別奨励制度 令和5年度京都市芸術文化特別奨励者の決定及び認定式の開催について(文化市民局)
- 「京ものユースコンペティション2022」展示販売会の開催について(産業観光局)
-
提出書類等の公表について「第四計画期間」(令和2~4年度の計画書/報告書及び広報資料)(環境政策局)
事業者排出量削減計画書制度(第4計画期間)の概要を公表しています。
- 『京都船岡山アストロロジー』×京都市北区役所 「京都キタ短編文学賞」入賞作品の決定及び ラジオ特別番組の放送について(北区役所)
- 「京都市公共事業評価委員会」市民公募委員の募集について(建設局)
- 令和4年度京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞の被表彰者の決定について(文化市民局)
- 京都市政策評価委員会からの意見提出について(総合企画局)
- 寄付受納(株式会社アクリート)について(行財政局)
-
「京都市文化財保護課研究紀要」第6号の発刊について(文化市民局)
この度、京都市では文化財保護課の文化財保護技師による論文集「京都市文化財保護課研究紀要」の第6号を発刊しましたので、お知らせします。
- 令和4年度「京都市災害ボランティアセンター運営サポーター養成講座」の開催について(保健福祉局)
- 産技研NEWS「ちえのわ」No.33の発行について(産業観光局)
1月26日
- 京都市はぐくみ推進審議会「第2回幼保推進部会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 効果的な運動習慣への第一歩!「インターバル速歩体験会」賀茂川編を開催します♪(北区役所)
- ~文化庁移転記念事業~ 藝文京芸術教室「ゲイジュツのミカタ~鑑賞ツアー~」の開催について(文化市民局)
- 令和4年度第2回京都市国民健康保険事業の運営に関する協議会の開催について(保健福祉局)
- 「第8回 西京健康づくりウォーキング」 の開催について(西京区役所)
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA フェムケ・ヘレフラーフェン「Corrupted Air|腐敗した空気」の開催について(文化市民局)
- 地下鉄烏丸線四条駅でのテロ・列車火災を想定した合同訓練の実施について(交通局)
- (お知らせ)滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの発生(2例目)に伴う対応等について(産業観光局)
1月25日
- 市バス・地下鉄の運賃改定の検討状況について(交通局)
- 福祉乗車証の交付対象拡大者の拡充について(子ども若者はぐくみ局)
- 敬老乗車証制度の利便性を高めるための見直し(案)について(保健福祉局)
- 「びわ湖疏水船」令和5年春シーズンの御案内~2月1日から「ふるさと納税先行予約枠」の予約販売受付開始!2月22日から一般予約受付開始!~(産業観光局)
- 西京区役所まちづくり推進担当がインスタグラムの公式アカウントを開設しました!(西京区役所)
- 文化庁移転記念 「京の菓子文化入門」冊子の発行について(文化市民局)
- 京都府南部消防指令センター共同運用検討会における検討状況等について(消防局)
-
「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」入園者募集!(産業観光局)
京都市では、農や食に関心をお持ちの市民の皆様が、農家のアドバイスのもと農業を体験いただける「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」を開設しています。
令和5年4月からの入園者を募集しますのでお知らせします。 - 大学生とスタートアップ起業家との交流会~起業のリアルは、京都のスタートアップで!~ の実施について(産業観光局)
1月24日
- 第1回「五条坂京焼登り窯(元藤平陶芸登り窯)敷地活用事業提案審査委員会」の開催について(教育委員会事務局)
- シェアサイクルの利用・普及促進に向けた公有地貸出先及び連携協定の締結先事業者の選定結果並びに協定締結式について(建設局)
- KYOTOオープンイノベーションカンファレンスの開催について(産業観光局)
- 令和4年度第2回京都マラソン実行委員会の開催について(文化市民局)
- ArtsAidKYOTO(文化財保護)寄附募集について(文化市民局)
- 令和4年度京都市公正職務執行審議会の開催結果について(行財政局)
- 「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」の実施について(産業観光局)
1月23日
- 姉妹都市キーウ市への寄付金を活用した防寒対策物資支援について(御寄付のお礼と第2次支援物資発送のお知らせ)(総合企画局)
- 子ども医療費支給制度の自己負担額の上限引き下げへ(子ども若者はぐくみ局)
- 交通局、右京消防署、右京警察署による合同訓練を実施します(交通局)
- 令和4年度第1回「京都市客引き行為等対策審議会」の開催について(文化市民局)
- [交通死亡事故多発警報」の解除について(文化市民局)
- 【新型コロナワクチン接種事業】[オミクロン株BA.4-5対応のワクチン接種]『KBSホール会場』における「事前予約なし」でのワクチン接種の実施について(保健福祉局)
- 「京都市民健康づくり推進会議」市民委員の募集について(保健福祉局)
- 高齢サポート・岩倉(京都市岩倉地域包括支援センター)の移転について(保健福祉局)
1月20日
- 令和4年度第1回博物館講座の開催について(教育委員会事務局)
- 東本願寺前市民緑地の供用開始について(建設局)
- 就職氷河期世代等の就労支援セミナーの開催について(産業観光局)
- 令和5年度以降の狂犬病予防注射の接種体制について(保健福祉局)
- 2022年度 第2回 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ」の開催 および 第1回コンテストの入賞作品決定について(南区役所)
- 文化庁移転記念・京都市歴史資料館開館40周年記念特別展「京歴展!」第Ⅱ期「古都のことごと-生活・地域・観光-」の開催について(文化市民局)
- 「京都観光おもてなしコンシェルジュ」及び「京都国際観光おもてなしコンシェルジュ」の募集について(産業観光局)
- 下水道使用料の誤徴収について(上下水道局)
- 左京区総合防災訓練の実施について(左京区役所)
- 区役所・支所における日曜日の臨時開所について~日曜日に転入・転出等の手続ができます~(文化市民局)
- 令和4年度 伝統産業技術後継者育成研修修了作品展について(陶磁器コース、漆工応用コース、京友禅(手描)プロ養成コース)(産業観光局)
1月19日
- 令和4年12月市営住宅入居者募集公開抽選結果について(都市計画局)
- (お知らせ)滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの発生に伴う対応等について(産業観光局)
- ピースな風呂の日キャンペーン「京ふろ」開催(上下水道局)
- 2月の「さすてな京都」環境学習プログラムのお知らせ(環境政策局)
- 寄付受納(コーユーレンティア株式会社)について(行財政局)
- 災害時における仮設トイレ等の提供に関する協定について(環境政策局)
- 「まだ間に合うマイナポイント第2弾! 京都市マイナンバーカードキャンペーン・ファイナル」の実施について(文化市民局)
- 令和4年度「京都動物愛護センター運営委員会」の開催について(保健福祉局)
- 令和4年度「京都市民健康づくり推進会議」口腔保健部会の開催について(保健福祉局)
- 転出届がオンラインで手続き可能に!(文化市民局)
- 「スマートフォン講座」を開催します(東山区役所)
- 小学生人権標語コンクール 受賞作品の決定及び表彰式の開催について(中京区役所)
- 「京都市市民憲章推進協議会」の市民委員募集について(総合企画局)
1月18日
- (お知らせ)インフルエンザ注意報を発令しました!(保健福祉局)
- 障害者虐待防止に係る「市民向け研修」の開催について(保健福祉局)
- 「第5回山科検定」実施結果について(山科区役所)
- 令和4年度 第101回全国高等学校サッカー選手権大会 準優勝!!東山高等学校サッカー部 京都市スポーツ優秀賞表彰式について(文化市民局)
- 第26回京都ミュージアムロードの開催について~京都市内の多彩な博物館・美術館の魅力をスタンプラリーで結んで発信!~(教育委員会事務局)
- 「猫と楽しく暮らすための教室」の開催について(保健福祉局)
1月17日
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」の中止について(文化市民局)
- 「絵本&クラフトフェスタ」の実施について(産業観光局)
- 「行政書士による無料相談会」の開催について(文化市民局)
- 第70代ハワイ桜の女王一行の表敬訪問について(総合企画局)
- 寄付受納(東急不動産リート・マネジメント株式会社)について(行財政局)
- カードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験会の開催について(環境政策局)
- 令和5年度 京都市産業技術研究所伝統産業技術後継者育成研修 「第55回 京友禅(手描)基礎コース」研修生募集(産業観光局)
- 令和5年文化財防火運動の実施について(消防局)
- 「お買い物×SDGs マイバッグを持参してプラごみ削減を目指そう! イラスト&キャッチコピー大募集」の実施について(文化市民局)
- 寄付受納(株式会社淺沼組)について(行財政局)
1月16日
- 京都市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び公募について(再募集)(農業委員会事務局)
- 京都市緑化・公園管理基金への寄付に係る寄付受納式について(建設局)
- 京都市市民参加推進フォーラム 市民公募委員の募集について -京都市の市民参加について積極的に議論していただける方を募集します-(総合企画局)
- 令和4年度第1回京都市自転車政策審議会の開催について(建設局)
- 京都市議会議員一般選挙の選挙運動期間中における政治活動等に関する説明会について(選挙管理委員会事務局)
- ~第166回直木三十五賞受賞者「今村 翔吾」氏~京都市文化芸術きらめき賞 表彰式の開催について(文化市民局)
- エコちゃんが行く「京都市の地元企業によるプラスチックリサイクルへの挑戦」第3弾~京都市公式YouTube「きょうと動画情報館」にて配信開始~(環境政策局)
-
京都市中央卸売市場第一市場運営協議会市民公募委員の募集について(産業観光局)
京都市中央卸売市場第一市場運営協議会の委員を公募します。
1月13日
- 「交通死亡事故多発警報」の発令について(文化市民局)
- 「司法書士無料相談会」の開催について ー区役所・支所等で司法書士がお応えしますー(文化市民局)
- 市民ぐるみ運動「+1,000 (プラスせんぽ)」の開始について(保健福祉局)
- 環境保全型農業実証事業成果報告会の開催について(産業観光局)
- ベビーケアルームmamaro™(ママロ)の導入開始について(京都国際マンガミュージアム)(産業観光局)
- ~子どものことを大切にする居場所づくり~ 子どもの権利を学ぼう!講座&ワークショップの開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 『キャラクタービジネスセミナー“壁シリーズ”』の開催について(産業観光局)
- はあと・フレンズ・ストア2階ギャラリー企画 アトリエやっほぅ!! 「てくてく わーるどさんぽ」の御案内(保健福祉局)
- 令和4年中の災害統計について(消防局)
- 寄付受納(三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)について(行財政局)
- 令和4年度第3回京都市文化財保護審議会の開催について(文化市民局)
- 「第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」銅賞受賞者の市長表敬訪問について(保健福祉局)
- 東本願寺前市民緑地における樹木の剪定について(建設局)
- 令和4年度第2回「京都市地域コミュニティ活性化推進審議会」の開催について(文化市民局)
1月12日
- 令和4年度京都市公正職務執行審議会の開催について(行財政局)
-
令和4年度京都市災害対策本部運用訓練の実施について(行財政局)
京都市災害対策本部運用訓練に関する情報
-
令和4年度京都市伝統産業活性化推進審議会の開催について (産業観光局)
京都市では「京都市伝統産業活性化推進審議会」を開催
- 京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度における新規認定について(環境政策局)
- 令和4年度第5回公募公債(1月・5年債)の発行条件等について(行財政局)
- 「京都市自殺総合対策連絡会」市民公募委員の募集について(保健福祉局)
- 地下鉄烏丸線新型車両に車内防犯カメラを設置します(交通局)
- 【新型コロナワクチン接種事業】2月の集団接種の実施について(保健福祉局)
1月11日
- 第2回「山村都市交流の森センターエリア等の活用事業者選定委員会」の開催について(産業観光局)
- 京都市中小企業等物価高騰対策支援金の受付開始について【受付終了】(産業観光局)
- 令和4年度 公益財団法人京都市スポーツ協会表彰受賞者の決定について(文化市民局)
- 令和4年度「京都市 輝く地域企業表彰」被表彰事業者の決定及び表彰式典の開催について(産業観光局)
- 世界歴史都市連盟機関紙「ワールド・ヒストリカル・シティーズ」第89号の発行について(総合企画局)
- 東山区には私設図書館に学習支援場所があります!~私設図書館×学びの場=地域による居場所づくり~(東山区役所)
- 日本料理を働きながら学ぶ外国人料理人の受入れについて(産業観光局)
- 京都市ふるさと納税寄付金の令和4年度受入状況について(行財政局)
- 「京都市タクシー事業者における燃料価格高騰対策等事業補助金」の募集について(都市計画局)
- 令和4年度京都市考古資料館後期特別展示「THE 金箔瓦」の開催について(文化市民局)
1月10日
- 「令和5年京都市社会福祉大会」の開催について(保健福祉局)
- 京都市交通局×京都市立芸術大学 経営状況等の「見える化」をテーマにした漫画の作成について(交通局)
- (広報発表)【新型コロナワクチン接種事業】[オミクロン株BA.4-5対応のワクチン接種]『みやこめっせ会場』における「事前予約なし」でのワクチン接種の実施について(保健福祉局)
- 令和4年度第4回「京都市保育園・認定こども園 就職説明会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和4年度 高齢者インフルエンザ予防接種に係る11月の接種状況について(速報)(保健福祉局)
- 伴走支援型経営改善おうえん資金に係る制度拡充について(産業観光局)
1月6日
- 姉妹都市キーウ市への防寒対策物資支援にかかる寄付のお願いについて(総合企画局)
- 京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」ビジネスセミナー「ノンバーバルコミュニケーション講座」について(産業観光局)
- コンビニ交付サービス(住民票・戸籍・印鑑証明・税証明) の手数料を値下げします!(文化市民局)
- 令和4年度第2回京都市保健所運営協議会の開催について(保健福祉局)
- FUKUSHI就職フェアKYOTOの開催について(保健福祉局)
- 京都市市民参加推進フォーラム令和4年度第3回会議の開催について(総合企画局)
- 令和4年度 国際ビジネスセミナーの開催について(産業観光局)
- 第194回京都市大規模小売店舗立地審議会の開催について(産業観光局)
- 令和4年度論文コンクール「わたしはこう考える」の審査結果について(選挙管理委員会事務局)
1月5日
- 自転車ルール等啓発冊子「Enjoy 自転車 life in Kyoto」2023年版の配布及び寄付受納式の実施について(建設局)
- 【伏見区】環境施設見学会「ごみ減量エコバスツアー」の参加者募集について(環境政策局)
- 令和5年京都市消防出初式に伴う市長表彰式の開催について(消防局)
- 地下鉄北大路駅及び四条駅における出店事業者募集について(交通局)
- 令和4年度伝統行事・芸能功労者表彰について(文化市民局)
組織から探す
- 環境政策局
- 行財政局
- 総合企画局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室