京都市新型コロナワクチン接種特設サイト(接種をお考えの方向け)
ページ番号307283
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年12月4日
リンク
お知らせ・新着情報
令和5年秋開始接種(令和5年9月20日~)
令和5年9月20日から、以下のとおり「令和5年秋開始接種」を実施しています。
1.接種対象者
初回接種が完了した生後6か月以上の全ての方
2.接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日
3.使用ワクチン
オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
4.接種費用
無料
12月の集団接種の実施について
地域の拠点病院において、引き続き、12月も集団接種を実施しています。
本市特設サイト(WEB)・本市コールセンター(電話)で、希望される接種日時・場所でご予約ください。
※詳しくは、広報資料をご確認ください。

コンテンツ

サイトマップ
接種の概要
有効性・安全性・副反応等接種証明(予防接種証明書/予防接種済証)よくあるお問合せ 書類・様式等その他
リンク
若者の接種
京都府サイト等
(京都府)無症状者に係る無料検査(令和5年3月31日(金曜日)をもって終了)

お問い合わせ先 ※令和5年4月1日からTEL・FAXが変わりました。
京都市新型コロナワクチン接種コールセンター(接種に関する一般的なお問合せ、集団接種の予約等)
ゼロゴーゼロ
TEL:050-3093-6488
FAX:075-365-4424
受付時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日 午前10時~午後5時
※ 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は受付していません。
集団接種を御予約の際は以下の内容をお伝えください。
接種券番号、本人氏名、生年月日、希望される接種場所、連絡先(氏名・電話番号・メールアドレス)等
※ 集団接種の御予約は本市特設サイト(WEB)でも予約できます。
多言語対応 Multilingual interpretation services are available.
対応言語 :「英語」・「中国語」・「韓国語」・「ポルトガル語」・「スペイン語」・「ベトナム語」・「タイ語」
Languages:「English」・「中文」・「한국어」・「Português」・「Español」・「Tiếng Việt」・「แบบไทย」
京都市新型コロナワクチン接種券再発行・接種証明書申請窓口
ゼロゴーゼロ
TEL:050-3066-4130
FAX:075-365-7714
受付時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日 午前10時~午後5時
※ 日曜日・祝日は受付していません。
多言語対応 Multilingual interpretation services are available.
対応言語 :「英語」・「中国語」・「韓国語」・「ポルトガル語」・「スペイン語」・「ベトナム語」・「タイ語」
Languages:「English」・「中文」・「한국어」・「Português」・「Español」・「Tiếng Việt」・「แบบไทย」
※令和6年1月4日(木曜日)から、接種券の再発行、住所地外接種届出済証、接種証明書、接種済証の発行に関するお問合せや申請先を以下のとおり変更します。
<新しいお問合せ・申請先>
〒604-8571 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 京都市役所分庁舎4階
京都市医療衛生企画課(新型コロナワクチン接種券再発行・接種証明書担当)
TEL:075-222-3423
FAX:075-708-6212
京都府・厚生労働省のお問合せ先
医学的知見が必要となる副反応等に係る専門的な相談
<京都府コロナワクチン副反応相談センター>(京都府)
TEL:075-414-5490
受付時間 365日 午前9時~午後6時(令和5年4月1日から変更)
※ 一部、接種券の同封チラシでは受付時間を24時間と記載しておりましたが変更となっていますのでご注意ください。
※ 聴覚に障害がある方等、電話でのお問合せが難しい方は、メールまたはFAXをご利用ください。
コロナワクチン施策の在り方等に関するお問合せ
<厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター>(国)
TEL:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間 9時〜21時
※ 聴覚に障害のある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。