原付バイク等の取得・廃棄・名義変更・転出・転入に伴う税申告手続
ページ番号248000
2024年10月4日
京都市軽自動車税チャットボットとは、軽自動車税に関するお問合せに対して24時間365日、京都市広報キャラクターの「京乃つかさ」が自動応答機能により回答します。
チャットボットの詳細についてはこちら。
下の「チャットボットに質問するっ」ボタンをクリックして、御利用ください。(外部サイトへリンクします。)
原付バイク等の取得・廃棄・名義変更・転出・転入に伴う税申告手続
車両の種類により窓口が異なります。
4月1日現在の車両所有者に軽自動車税(種別割)がかかります。
125cc以下のバイク(原付バイク)・ミニカー・小型特殊自動車の申告手続
新規取得
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
新規取得 |
・届出者の本人確認書類 |
名義変更・譲渡
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
京都市内での名義変更 |
【前所有者が廃車申告済みの場合】 |
|
【前所有者の廃車申告がまだの場合】 |
||
京都市内から市外の人へ譲渡 |
・届出者の本人確認書類 |
|
京都市外の人から譲受け |
【前市町村で廃車申告済みの場合】 |
|
【前市町村の廃車申告がまだの場合】 |
※郵送では手続できません。 |
相続
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
京都市内での相続による名義変更 *ナンバープレートは、変更しなくてもそのまま使用できます。 |
・届出者の本人確認書類 【ナンバープレートを変更する場合】 |
廃車・再交付
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
廃車 |
・届出者の本人確認書類 |
|
盗難・紛失による廃車 *ナンバープレートが見つかった場合は、必ず本市に返納してください。 |
・届出者の本人確認書類 |
|
ナンバープレートの再交付 *ナンバープレートが見つかった場合は、必ず本市に返納してください。 |
・届出者の本人確認書類 ※色落ち等、経年による劣化の場合は無償でナンバープレートを交換します。交換を希望される場合はお問い合わせ窓口(075-213-5467)まで事前に御相談ください。 |
※郵送では手続できません。 |
※車両の廃棄や盗難に遭われても、廃車申告をされない限り、軽自動車税(種別割)がかかりますので御注意ください。
※盗難により廃車された車両について、車両発見後に再登録をされる場合は、別途、車台番号が分かる石刷り等が必要です。
転入・転出
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
京都市内に転入された人 |
【前市町村で廃車申告済みの場合】 |
|
【前市町村の廃車申告がまだの場合】 | ※郵送では手続できません。 |
|
京都市外に転出される人 |
※転出先の市町村によっては京都市のナンバープレートを持参すれば手続きができる場合がありますので、先に転出先市町村へ手続についてお問い合わせください。 【転出先市町村で証明書が必要な場合】 |
改造
手続 |
御用意いただくもの |
申告書類 |
---|---|---|
排気量等の変更 |
・届出者の本人確認書類 ・改造を行ったことを示す書類のコピーや写真 |
※郵送では手続できません。 |
※本人確認書類は、運転免許証、健康保険証等を御準備ください。
※いずれの場合も、委任される場合は委任状が必要です。
法人名義の場合、代表者本人又は社員以外が窓口に来られる場合は、委任状が必要です。
※手続費用は無料です。
※京都市では、標識交付証明書を無料交付しておりませんので、申告したことの控えが必要な場合は、グッドライダー・防犯登録票や、記入した申告書のコピーを受付時に提出するか、別途、「軽自動車税(種別割)申告事項証明書」を御請求ください(1通につき400円。証明書の請求手続はこちらを参照)。
126cc以上のバイク(軽2輪・小型2輪)、3輪・4輪の軽自動車のお問合せ先
事前に下記へお問合せのうえ、手続をお願いいたします。
車種 | 問い合わせ先 |
---|---|
126cc以上のバイク | 京都運輸支局 |
3輪・4輪の軽自動車 | 軽自動車検査協会京都事務所 |
様式及び記入例
様式ダウンロード
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF形式, 303.94KB)
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(PDF形式, 229.35KB)
- 申立書(相続)(PDF形式, 100.43KB)
- 原動機付自転車の改造等に係る申立書(PDF形式, 169.45KB)
- 委任状(ひな型)(PDF形式, 113.56KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
記入例
- 【販売店で購入】軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF形式, 229.53KB)
- 【譲渡】軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF形式, 228.66KB)
- 【転入】軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF形式, 220.94KB)
- 【相続】軽自動車税(種別割)申告書類(PDF形式, 403.88KB)
- 【改造等】原動機付自転車の改造等に係る申立書(PDF形式, 126.14KB)
- 【廃車】軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(PDF形式, 205.21KB)
- 【記入例】委任状(PDF形式, 129.36KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
自賠責保険・共済への加入
原付バイクを含むすべての自動車に、自賠責保険・共済(自動車損害賠償責任保険・共済)への加入が法律で義務付けられています。また、フォークリフトなどの小型特殊自動車(農耕作業用除く)についても、公道を一度でも走行する場合は、自賠責への加入が必要です。
詳細については、(一社)日本損害保険協会のホームページを御確認ください。
※京都市の窓口では加入できませんので、損保会社・共済組合にお問い合わせをお願いします。
お問い合わせ先
京都市軽自動車税お問合せ窓口
電話:075-213-5467
ファックス:075-708-7026