軽自動車税チャットボットについて
ページ番号280172
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月30日
京都市軽自動車税チャットボットとは、軽自動車税に関するお問合せに対して24時間365日、京都市広報キャラクターの「京乃つかさ」が自動応答機能により回答します。
皆さまからの御相談やお問合せが多い質問について、あらかじめ用意した回答を表示します。
下の「チャットボットに質問するっ」ボタンをクリックして、御利用ください。(外部サイトへリンクします。)
注意点
名前や住所、電話番号など個人情報に関する内容を入力しないようにしてください。
チャットボットは応答を重ねることで回答の精度が向上します。入力された質問は、チャットボットの回答精度の向上やQ&Aの作成のために利用し、現時点で回答がうまくできなかった質問についても、継続して精度の向上に努めます。
チャットボットの使い方
上の「チャットボットに質問するっ」ボタンをクリックして、チャットボットのページ(外部サイト)にジャンプします。

一番下の「問い合わせを入力してください」欄に、質問を入力します。

入力した単語に合わせて質問の候補が出てくるので、それを選択することもできます。

入力欄右側の送信ボタンを押します。

あなたの質問に近い質問の番号ボタンを選択します。
「上記に存在しない」ボタンを押すと次の候補が表示されます。

質問への回答が表示されます。
「→」のリンクを押すと、詳細な説明ページにリンクします。
「京乃つかさ」とは
お問い合わせ先
京都市軽自動車税お問合せ窓口
電話:075-213-5467
ファックス:075-708-7026