スマートフォン表示用の情報をスキップ

聚楽学区(上京区)の取組

ページ番号255381

2019年11月25日


聚楽学区(上京区)の取組

優先的に防災まちづくりを進める地区である聚楽学区での取組を紹介します。
聚楽学区の防災まちづくり年表

年度

主な取組

平成28年度

自主防災会を中心に防災まちづくりの取組スタート

防災ウォークの実施(全2回)

総合防災訓練での意識啓発と活動PR

防災まちづくりの課題把握および解決方法検討のための意見交換会開催

平成29年度

防災ウォークの実施

みちづくり(道路拡幅整備)の勉強会

耐震ローラー作戦の実施

防災まちづくりの課題把握および解決方法検討のための意見交換会開催

平成30年度

防災ウォークの実施

まちの歴史セミナーの開催

夜間の総合防災訓練でアンケートによる計画に関する意見の聴取

「防災まちづくり計画」の策定に向けた意見交換会(全2回)

聚楽学区防災まちづくり計画策定

令和元年度

聚楽学区自主防災会が防災まちづくり活動団体に認定

聚楽学区防災まちづくり計画が路地・まち防災まちづくり計画に認定

防災まちづくりニュース

防災まちづくりの取組を学区内の地域住民の方々に広く発信するため,学区の広報誌「聚楽学区防災まちづくりNEWS」に防災まちづくりの取組を掲載しています。

画像をクリックするとPDFファイルが開きます。


第1号 H28.10発行


第2号 H28.12発行


第3号 H29.3発行


第4号 H29.9発行


第5号 H30.3発行


第6号 H30.7発行


第7号 H30.12発行


第8号 H31.4発行


第9号 R1.7発行

取組の成果

路地・まち防災まちづくり計画

平成28年度から取組を開始し,毎年の防災ウォークや意見交換会の実施などにより得られた意見を基に平成30年度に「聚楽学区防災まちづくり計画」が策定されました。


      計画の内容(全体計画図)


   計画の内容(エリア別計画の一例)

取組の様子

防災ウォーク

平成28年度に,路地の状況や地域の防災上の課題などを確認する「防災ウォーク」を実施しました。2回にわけて実施され,聚楽学区自主防災会のメンバーと住民の方,延べ約60名が参加されました。

聚楽学区は,細く複雑な路地が多く,防災面で避難経路の確保等の課題がある一方で,地域資源である史跡や,災害時に使用できる井戸等もあることがわかりました。

なお,「防災ウォーク」は,取組開始年度より継続して毎年実施されています。



歴史セミナー(平成30年度)

学区内の防災上の課題だけでなく,まちの魅力の一つである「歴史」について知ってもらうためにセミナーを開催しました。学区や元聚楽校の歴史についてレクチャーを行った後に,史跡等が残っている箇所を中心に参加者とまちをあるきながら再発見・再確認を行いました。



具体的な対策の実施

老朽空き店舗の危険看板の撤去(平成28年度)

老朽化した空き店舗の突出した広告看板が落下する危険性があったため,京都市による緊急措置で撤去されました。

整備前

     整備前

作業中

  撤去作業の様子

整備後

     整備後

袋路の入り口部分(表札門)の改修(平成30年度)

袋路の入り口部分の表札門が傾いており,災害時に落下する危険があったため,所有者のご理解,ご協力を得て,表札門の改修が行われました。

こちらの支援制度を活用しました。 → 細街路対策事業


整備前


整備後


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局まち再生・創造推進室

電話:075-222-3503

ファックス:075-222-3478

フッターナビゲーション