細街路対策事業
ページ番号181009
2024年4月1日
更新情報
令和5年4月1日 要綱を改正しました。
令和6年度の支援制度受付について
以降の説明をご覧の上、お問い合わせください。
事前相談は、防災まちづくりの相談フォーム でも受け付けております。
補助金は、予算がなくなり次第受付を終了します。
申請をお考えの方は、お早目に事前相談くださいますようお願いします。
細街路対策事業について
京都市には、幅員が4m未満の狭い道(以下「細街路」という。)が多く存在しています。
細街路の中でも、行き止まりの道、特に幅の狭い道及び延長の長い道(以下「袋路等」という。)は、地震等の災害時に建物
の倒壊等により、安全な避難や迅速な救助等を行うことが困難であり、大きな被害を受けるおそれがあります。
この事業は、袋路等をより安全にするために、避難経路を確保したり、袋路入口のトンネル部分を地震に強くする費用などを補
助するものです。
細街路対策事業の概要
- 緊急避難経路整備事業
【内容】 袋路等の奥から道路などに抜ける安全な避難経路を確保する費用を補助
【補助額】 上限30万円(全額補助)
【要件】 以下の全てに該当すること
・避難上支障がない幅員である
・避難上支障のある障害がない
・出入口の構造が、緊急時に容易に避難できる構造である
- 袋路等始端部における耐震・防火改修事業
【内容及び補助額】 袋路等の入口のトンネル部分の耐震・防火改修工事 ⇒ 上限150万円(全額補助)
袋路等の入口のトンネル部分の除却工事(防火工事あり) ⇒ 上限80万円(全額補助)
袋路等の入口のトンネル部分の除却工事(防火工事なし) ⇒ 上限50万円(全額補助)
【対象建築物】 以下の全てに該当すること
□ 建築物の立ち並びがある袋路等の入口部の敷地に建つトンネル部分である
□ 昭和56年6月1日に現に存し、又は工事中であった木造建築物である
□ 申請前10年間に、耐震改修その他改修工事に係る補助を受けていない
【整備要件】 各対象工事に求める整備等の要件は「京都市細街路対策事業補助金交付要綱」をご覧いただくか、お問い合わせください。
- 袋路始端部整備事業
【内容】 袋路等の後退用地の舗装や通路内の工作物等の撤去等の費用を補助
【補助額】 上限50万円(全額補助)
【対象土地等】 立ち並びのある袋路等始端部(※道路と袋路等が交わる部分)の近傍に存する土地又は工作物等
【対象工事】 袋路等の避難安全性を向上させるために行う以下の工事であること
・建築物の除却、改修又は移設
・工作物の除却、改修又は移設
・後退用地又は後退用地周辺の袋路等の整地、舗装その他土地の整備又は植栽の撤去
・後退用地を整備することに伴う塀又は擁壁の築造
※各事業には、上記以外にも要件があります。詳しくは下記連絡先までお問い合わせください。

路地・まち・いえの安全を高めるための支援制度のご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手続について
補助金の基本的な申請手続きは、以下のとおりです。
(1)交付申請書の提出(※申請書の添付書類については要綱及び各申請書の様式をご覧ください。)
↓
(2)交付決定通知書の受取
↓
(3)補助対象工事の契約
↓ ※実績報告書の提出時に工事中の写真をご提出いただく必要がありますので、ご注意ください。
(4)(第6号様式)実績報告書の提出(※実績報告書の添付書類については要綱及び第6号様式をご覧ください。)
↓
(5)交付額決定通知書及び振込依頼書の受取
↓
(6)(第7号様式)補助金請求書の提出
↓ ※問題がなければ、1カ月程度で補助金が振り込まれます。
(7)補助金の交付
※交付決定通知書の受取後、工事内容の変更や中止をする場合は、申請手続きが必要となりますので、下記連絡先にご相談ください。
補助金交付要綱
要綱・様式
京都市細街路対策事業補助金交付要綱(PDF形式, 215.14KB)
(第1号様式)消費税仕入控除税額等報告書(DOC形式, 48.50KB)
(第2号様式)交付申請書【緊急避難経路整備事業】(DOC形式, 63.50KB)
(第3号様式)緊急避難経路表示板(DOC形式, 96.50KB)
(第4号様式)変更等報告書(DOC形式, 47.00KB)
(第5号様式)休止・廃止報告書(DOC形式, 45.00KB)
(第6号様式)実績報告書(DOC形式, 50.00KB)
(第7号様式)補助金請求書(DOC形式, 49.00KB)
(第8号様式)補助金概算払請求書(DOC形式, 51.00KB)
(第9号様式)補助金精算書(DOC形式, 48.00KB)
(第10号様式)交付申請書【袋路等始端部における耐震・防火改修事業】(DOC形式, 76.50KB)
(第11号様式)交付申請書【袋路等始端部整備事業】(DOC形式, 63.50KB)
(第12号様式)袋路等始端部整備済プレート(PDF形式, 57.50KB)
(第14号様式)緊急避難経路表示板 支給申請書(DOC形式, 38.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478