南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/今後5年間で重点的に着手又は実現すべき主な制度・事業等
ページ番号5198
2007年10月1日

創造的な活動を支える都市環境の実現
京都高速道路新十条通の整備促進/京都高速道路油小路線の整備促進/洛南連絡道路・京都第二外環状道路(大枝IC (仮称)
~大山崎JCT ・IC )の整備促進/(仮称)第二久世橋(向日町上鳥羽線)の整備/バス路線の再編/「交通バリアフリー移動円滑化基本構想」に基づく事業の推進/京阪本線淀駅周辺整備事業/土地区画整理事業の推進(上鳥羽南部,竹田,伏見西部第三,伏見西部第四,伏見西部第五地区)/淀城跡公園の再整備
<計13事業>
多様な都市機能の集積
京都市企業立地促進助成制度や同融資制度の運用による企業誘致の推進/企業誘致に関するPRの強化/「京都南部企業立地情報ネットワーク」との連携による効果的な立地支援体制の強化/デュアルシステムの導入/「京都こどもモノづくり推進事業(仮称)」の実施
<計5事業>
都市拠点の形成と地域課題に対応するまちづくりの推進
高頻度バス運行サービスに向けた事業の促進/産業支援等複合施設の民間活力導入による整備の促進/協働・連携体制の強化/油小路通の整備/京都駅南北自由通路と南側歩道を結ぶ歩行者用立体横断施設の整備/キリンビール工場跡地における複合的な都市機能の集積や良好な市街地環境の整備/JR 東海道本線新駅及び関連施設の整備/久世北茶屋線(JR 東海道線立体交差部)の整備/中心市街地活性化基本計画に位置付けた事業の推進/伏見区総合庁舎整備事業/水垂埋立処分地跡地における土地利用の推進/伏見ルネッサンスプランの推進/大岩街道周辺地域の良好な環境づく
<計13事業>
関連コンテンツ
南部創造のまちづくり
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/本プランの策定趣旨及び特徴
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/創造のまちづくりに向けた南部地域の将来像
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/創造のまちづくりに向けた南部地域の将来像2
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/施策の基本的方針
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/戦略的拠点の形成と地域課題に対応するまちづくりの推進
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/今後5年間で重点的に着手又は実現すべき主な制度・事業等
- 南部創造のまちづくり/新・南部創造まちづくり推進プラン/今後5年間で達成すべき成果(アウトカム)目標
- 南部創造のまちづくり関連マップ
- 南部地域における主な幹線道路等の整備状況
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478