スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

注意!右京区内で火災が急増しています!

ページ番号344214

2025年8月1日

 右京区内では令和7年7月29日現在で火災が22件(昨年度比+9件)発生しており、7月だけで6件もの火災が発生するなど火災が急増しています。

 右京消防署及び右京消防団では出火防止を図るため、令和7年8月1日から同月11日まで緊急出火防止キャンペーンとして防火指導と巡回広報を実施し、市民の皆様に火災予防を呼び掛けます。

 区民の皆様、今一度、火の元の点検を行い、出火防止の御協力をお願いします。

たばこ火災

1 吸い殻の後始末は確実にしてください

2 お出掛け前、お休み前は、必ず、吸い殻が消えているか確認してください

3 寝たばこは絶対にしない、させない
たばこ火災の様子

こんろ火災

1 こんろを使うときは火のそばを離れない

2 こんろのそばを離れるときは、必ず火を消すこと

3 こんろの周りは整理整頓をして、燃えやすいものを置かない

こんろ火災の様子

電気コードからの火災

1 コードの上に重い物を乗せない

2 コードを束ねたまま使用しない

3 たこ足配線はしない

4 コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く

電気火災の様子

電気機器からの火災

1 スマートフォンやモバイルバッテリーは、衝撃を与えない

2 スマートフォンやモバイルバッテリーは、膨張、異臭など異状があれば使用しない

3 リチウムイオン電池は、分別して適切に廃棄する

電気火災の様子

下のリンク先にも火災予防について詳しく掲載していますので、御覧ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局右京消防署

電話:075-871-0119

ファックス:075-872-1999