第4期南ジュニア消防団学習会(2月)を実施しました!
ページ番号322560
2024年2月19日
第4期南ジュニア消防団学習会(2月)を実施しました!(令和6年2月4日)
令和6年2月5日に南ジュニア消防団学習会(2月)を実施しました!
今回の学習テーマは「救助訓練」で、上鳥羽特別高度救助隊を講師として救助活動に必要な技術等を学びました。
4階講堂で小綱を使った結索訓練を行い、1階北ガレージ前では、救助工作車の資器材や、上鳥羽救助隊と南第1消防隊が連携した火災現場想定の救出訓練を見学。三連はしごを使用した迫力のある訓練に子供たちは興奮気味でした。
最後に、4年生対5年生で2本勝負の綱引き対決を行いました。1本目は体の大きい5年生チームの勝利。2本目の前に救助隊員が、4年生チーム側のロープに滑車を設定しました。その結果、2本目は4年生チームが見事勝利しました。
なぜ4年生が勝てたのか、子供たちは不思議そうな様子でしたが、救助技術を体感しながらの綱引きは大盛り上がりでした。
今回も楽しい学習会となりました。
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999