大切な命を救うために!(救命入門コース 9月10日)
ページ番号314730
2023年7月11日
9月定例会(9月10日:東山消防署)
9月の定例会は、大切な命を救うため、応急手当のことを学ぶ救命入門コースを行いました。
最初に、ビデオと救急係長の説明で、応急手当の大切さや倒れている人を発見してから救急隊が到着するまでの一連の流れを学びました。
その後、3班に分かれ、訓練人形を使用して、実際に胸骨圧迫やAEDのパットの貼付けを体験しました。
そして、班ごとに周囲の安全確認→助けを呼ぶ(119番通報・AED搬送の依頼)→胸骨圧迫→AEDの使用という一連の救命活動を実施しました。
講習の最後には三角巾を使った簡単な止血法についても学びました。
まだまだ、実際の救急現場に遭遇したとき、どこまでできるか分かりませんが、一つでも覚えたことを実践し、救命に尽くしてくれることを願います。


お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999