市民・観光客の安心・安全を守るために(高台寺門前会) (平成24年3月9日)
ページ番号117205
2023年8月2日
高台寺門前会普通救命講習会
東山消防署では、平成24年3月9日午後5時30分から高台寺・洗心寮において、高台寺門前会の事業所の皆さんに対して普通救命講習会を実施しました。当日は、寒い雨模様の中、40名近い方にお集まりいただき、心肺蘇生法を中心に救急事故発生時の対応について熱心に学んでいただきました。
当講習会は、平成24年3月10日から同年3月20日まで、東山区の清水・弥栄地域で開催される「京都東山花灯路」に、多くの市民や観光客が来場されることから、来場者に安心して観光してもらうために実施したものです。
また、普通救命講習会に合わせて「安心救急ステーション」の登録申請も同時に行われ、高台寺門前会から新たに24の事業所が「安心救急ステーション」に認定されました。

普通救命講習会の模様

関連コンテンツ
平成23年度の消防ニュース
- 市民・観光客の安心・安全を守るために(高台寺門前会) (平成24年3月9日)
- 平成23年度 春の火災予防運動の結果から
- 市民・観光客の安心・安全を守るために(平成24年2月17日)
- 平成23年度 文化財防火運動の結果から
- 平成23年度 年末防火運動の結果から
- 平成23年度 東山消防署「消防の図画」入賞者表彰式(平成23年11月27日)
- 平成23年度 秋の火災予防運動の結果から
- 平成23年度 東山区総合防災訓練を実施しました(平成23年10月30日)
- 月輪学区防火の夕べ(平成23年9月1日)
- 東山消防署消防職員・団員研修会(平成23年8月12日)
- 平成23年度 夏の文化財防火運動の結果から
- 全消防署員を対象に、災害図上訓練(DIG)研修を実施しました(平成23年7月1日)
- 東山消防団初の女性消防分団長誕生(平成23年6月1日)
お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999