スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

一般府道 奥海印寺納所線 宮前橋

ページ番号76795

2025年10月17日

 本事業は、一級河川桂川の治水対策として、国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所が実施している大下津地区の引堤【大下津地区(伏見区淀大下津町、淀水垂町、淀樋爪町)】に伴い、桂川を横過する宮前橋を延伸させる工事を行うものです。

 また、宮前橋は、緊急輸送道路*である府道奥海印寺納所線上の橋りょうであるため、現橋区間は老朽化修繕及び耐震補強工事を行うとともに、明親(めいしん)小学校の通学路対策として、南側歩道の拡幅や北側歩道を新設するものです。

 *⁾ 緊急輸送道路:災害直後から、避難・救助をはじめ、物資供給等の応急活動のために、緊急車両の通行を確保すべき重要な路線

事業概要

(1)事業箇所 京都市伏見区淀水垂町他地内

(2)事業延長 L=540m(うち橋梁部L=366.6m)

(3)計画幅員 W=14.5m(橋梁部全体幅員W=15.3m)

橋りょう概要

「現橋」

 橋長:宮前橋 L=270.6m、宮前跨道橋 L=43.0m

 幅員:W=9.8m(車道:3.75m×2+片側歩道:1.5m+地覆(欄干):0.4m×2)

「計画」

 橋長:宮前橋 L=366.6m

 幅員:W=15.3m(車道:3.75m×2+両側歩道:3.5m×2+地覆(欄干):0.4m×2)


お問い合わせ先

京都市 建設局道路建設部道路建設課

電話:075-222-3577

ファックス:075-213-0559

フッターナビゲーション