一般国道162号川東拡幅(第二工区)
ページ番号12744
2023年3月14日
一般国道162号における高雄・中川間は、幅員が狭いうえ線形不良の箇所が多く、平成10年度に11日間通行止めとなった道路災害が発生するなど、早急な整備が課題となっていました。
このため、平成11年度に国土交通省から新たなルートとして、トンネルを3箇所、橋梁を4箇所設ける川東工区の承認を受けました。平成19年度に杉の里トンネルを含む第一工区の供用を開始し、令和2年度からは、第二工区の工事に着手しています。
第二工区の整備により、安全で円滑な道路交通を確保し、災害に強い道路づくり、ネットワークの強化を推進します。
事業概要
(1)事業箇所 右京区梅ケ畑川東他地内
(2)事業延長 2,150メートル (第一工区:850メートル 第二工区:1,300メートル)
(3)事業幅員 7.5~ 9.0メートル

国道162号の状況

供用済の第一工区(美杉橋と杉の里トンネル)

第二工区 現道の状況(平成28年11月撮影)
第二工区 現道の状況(平成28年11月撮影)
進捗状況
これまでの経緯
平成19年度 第一工区 供用開始(絋葉橋、美杉橋、杉の里トンネル)
平成20年度 第二工区 調査測量等事業着手
平成24年度 「道路整備事業の見直し」により事業進捗を一時見送り
平成29年度 事業再開
令和 2年度 第二工区 工事着手
現在の状況
バイパス道路建設のため、山の斜面を掘削し、斜面を抑えるための法面工事及び落石防護柵の設置工事を行っています。
現場の状況

関連コンテンツ
事業中の道路事業
お問い合わせ先
京都市 建設局道路建設部道路建設課
電話:075-222-3577
ファックス:075-213-0559