パートナーシップの取組
ページ番号4518
2009年11月27日
市民とのパートナーシップによる施設計画の取組
施設計画等の策定に当たっては、地元住民を中心とした「太秦地下鉄駅周辺まちづくり検討会・同住民部会」で協議・検討を行うとともに、広く市民や学識経験者等の意見を取り入れるため、以下のような取組を行いました。
再開発事業地区及びその隣接地における良好な景観の形成を図るため、住民、学識経験者、行政の代表により構成される「太秦東部地区まちなみ形成等検討委員会」を設置し、景観形成基本方針を検討しました。
また、市民の自由参加により、「夢を語ろう!みんなで考えよう!できたらいいナみんなの区役所・体育館ワークショップ」を開催し、広く市民の参加を得ながら、施設建築物の配置構成等の検討を行い、その結果を、施設建築物の計画に最大限反映しました。

ワークショップでは、グループ討議で施設のアイデアやイメージをふくらませました。

アイデアやイメージの実現に向けて、粘土模型を作成して、計画の具体化を図りました。
お問い合わせ先
京都市 建設局都市整備部市街地整備課
電話:075-222-3580
ファックス:075-213-3586