【平成29年7月4日付け通知】「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について
ページ番号222629
2024年5月21日
「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について
今般、コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸を含有する医薬品(以下「コデイン類含有医薬品」)
の安全対策について見直しが行われた結果、呼吸抑制のリスクを低減するために、12歳未満の小児の用法及び用量の
承認を受けているコデイン類含有医薬品について、当該用法及び用量を削除する改正が行われました。
つきましては、薬局製造販売医薬品を製造される皆様は以下の注意事項をご留意ください。
薬局製剤製造販売承認事項一部変更申請手続きについて
(1)薬局製剤製造販売承認書の用法及び用量欄に「薬局製剤指針による」等の薬局製剤指針を参照にする旨が記載されている場合、特に手続きは必要ありません。改正された用法及び用量に従って薬局製造販売医薬品を製造してください。
(2)薬局製剤製造販売承認書の用法及び用量欄に12歳未満の小児の用法及び用量の記載がある場合、または、薬局製剤指針に基づかない処方のコデイン類含有医薬品については、平成30年12月31日までに、以下の表に示す対象品目について薬局製剤製造販売承認事項一部変更申請を行うことにより、「12歳未満の小児の用法及び用量」を削除する必要があります。
一連 番号 | 薬局製剤指針による 処方番号 | 販売名 |
15 | かぜ薬3-➂ | 感冒剤3号A |
17 | かぜ薬9 | 感冒剤2号A |
18 | かぜ薬4-➁ | 感冒剤12号A |
19 | かぜ薬5-➁ | 感冒剤13号A |
31 | 鎮咳去痰薬4-➁ | 鎮咳去痰剤13号 |
33 | 鎮咳去痰薬6-➀ | 鎮咳去痰剤6号 |
34 | 鎮咳去痰薬7-➀ | 鎮咳去痰剤7号 |
35 | 鎮咳去痰薬8-➀ | 鎮咳去痰剤8号 |
36 | 鎮咳去痰薬9-➀ | 鎮咳去痰剤9号 |
166 | かぜ薬8-➀ | 感冒剤14号A |
177 | 鎮咳去痰薬15 | 鎮咳剤15号 |
1 申請・問合せ先
医療衛生企画課 (京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル2階)
電話:222-3430 ファックス:222-4062
2 申請書類
〇薬局製剤製造販売承認事項一部変更申請書
〇製造販売承認品目表(申請を要する品目のみ)
※様式は、以下からダウンロードお願いします。また、申請は各2部必要です。
3 手数料
1品目:110円
11品目:1,210円
様式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
薬生薬審発0704第1号平成29年7月4日付 通知
薬局製造販売医薬品の添付文書について
該当する薬局製造販売医薬品の添付文書についても、改訂していただく必要があります。
詳細に関しては、以下の厚生労働省からの通知文をご確認ください。
薬生安発0704第3号 平成29年7月4日付通知
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
薬局製剤に関するお知らせ
- 令和4年12月27日付け薬局製造販売医薬品(薬局製剤)関連の告示及び通知の改正について
- 【令和2年8月31日付け通知】薬局製造販売医薬品に関する医薬品医療機器等法施行規則の改正について
- 【平成29年7月4日付け通知】「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について
- 平成28年3月28日付け薬局製造販売医薬品(薬局製剤)関連の告示及び通知の改正について
- 薬局製造販売医薬品(薬局製剤)関連の告示及び通知の改正について
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話: 075-222-3430
ファックス: 075-222-4062