各回の開催内容 (第10回懇話会)
ページ番号169060
2023年5月11日
第10回懇話会
《日 時》
平成23年3月30日水曜日 午前9時30分から午前11時30分まで
次第及び委員名簿
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
《場 所》
寺町第1会議室
(京都市役所北側 寺町会議室棟1階)
《議 題》
(1)次期京都市基本計画「はばたけ未来へ!京(みやこ)プラン」について
配付資料(はばたけ未来へ!京(みやこ)プラン概要版
表紙から6ページ(策定にあたって,構成,位置付け,計画の背景)(ファイル名:0-6habatake_gai_front_P6.pdf サイズ:9.20 メガバイト)
7ページから10ページ(都市経営の理念,京都の未来像)(ファイル名:habatake_gai_P7_P10.pdf サイズ:5.31 メガバイト)
11ページから16ページ(重点戦略)(ファイル名:habatake_gai_P11_P16.pdf サイズ:6.70 メガバイト)
17ページから23ページ(政策の体系:うるおい)(ファイル名:habatake_gai_P17_P23.pdf サイズ:6.89 メガバイト)
24ページから28ページ(政策の体系:活性化)(ファイル名:habatake_gai_P24_P28.pdf サイズ:4.82 メガバイト)
29ページから35ページ(政策の体系:すこやか)(ファイル名:habatake_gai_P29_P35.pdf サイズ:6.12 メガバイト)
36ページから43ページ(政策の体系:まちづくり)(ファイル名:habatake_gai_P36_P43.pdf サイズ:8.43 メガバイト)
44ページから裏表紙(行政経営の大網,計画の推進,名簿,策定体制,策定までの取組)(ファイル名:habatake_gai_P44_back.pdf サイズ:5.90 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(2)本市の同和行政に係る見直し・改革の進ちょくについて
配付資料
「京都市談話行政終結後の行政の在り方総点検委員会」報告を踏まえた取組状況(ファイル名:2-1douwagyousei.pdf サイズ:188.52 キロバイト)
コミュニティセンター転用後の姿(ファイル名:2-2komisentenyougo.pdf サイズ:118.33 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(3)「京都市人権レポート」の発行について
配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
≪会議内容≫
※ 会議の内容については議事録をご覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京都市人権文化推進懇話会
- 各回の開催内容(第41回懇話会)
- 各回の開催内容(第40回懇話会)
- 各回の開催内容(第39回懇話会)
- 各回の開催内容(第38回懇話会)
- 各回の開催内容(第37回懇話会)
- 各回の開催内容(第36回懇話会)
- 各回の開催内容(第35回懇話会)
- 各回の開催内容(第34回懇話会)
- 各回の開催内容(第33回懇話会)
- 専門意見聴取会(LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する今後の施策の在り方及び取組について)
- 各回の開催内容(第32回懇話会)
- 専門意見聴取会(LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する今後の施策の在り方及び取組について)
- 専門意見聴取会(LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する今後の施策の在り方及び取組について)
- 各回の開催内容(第31回懇話会)
- 各回の開催内容(第30回懇話会)
- 各回の開催内容(第29回懇話会)
- 各回の開催内容(第28回懇話会)
- 専門意見聴取会(ヘイトスピーチ解消法を踏まえた公の施設等の使用手続に関するガイドラインについて)
- 各回の開催内容(第27回懇話会)
- 各回の開催内容(第26回懇話会)
- 各回の開催内容 (第25回懇話会)
- 各回の開催内容 (第24回懇話会)
- 各回の開催内容 (第23回懇話会)
- 各回の開催内容 (第22回懇話会)
- 各回の開催内容 (第21回懇話会)
- 各回の開催内容 (第20回懇話会)
- 各回の開催内容 (第19回懇話会)
- 各回の開催内容 (第18回懇話会)
- 各回の開催内容 (第17回懇話会)
- 各回の開催内容 (第16回懇話会)
- 各回の開催内容 (第15回懇話会)
- 各回の開催案内 (第14回懇話会)
- 各回の開催内容 (第13回懇話会)
- 各回の開催内容 (第12回懇話会)
- 各回の開催内容 (第11回懇話会)
- 各回の開催内容 (第10回懇話会)
- 各回の開催内容 (第9回懇話会)
- 各回の開催内容 (第8回懇話会)
- 各回の開催内容 (第7回懇話会)
- 各回の開催内容 (第6回懇話会)
- 各回の開催内容 (第5回懇話会)
- 各回の開催内容 (第4回懇話会)
- 各回の開催内容 (第3回懇話会)
- 各回の開催内容 (第2回懇話会)
- 各回の開催内容 (第1回懇話会)
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139