水漏れかなと思ったら…
ページ番号136986
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年6月10日
水漏れの発見方法
ご家庭での漏水は,無駄な料金となってしまいます。水量が急に増えた時などは,検針時に配布する「水道使用水量のお知らせ」にも記載していますので,ご確認ください。
●次のような方法で簡単に漏水の発見ができます。
・家の中の蛇口を全部しめてメーターを見ます。
・メーター中央部のパイロットか右端の赤い針(1リットル針)がまわっているかどうかを見ます。

一戸建てにお住まいのお客さま
1 最初に家の蛇口をすべて閉めた上で水道メーターのパイロットが回っているか確認してください。パイロットの見方がわからない場合は,担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーにお問合せください。
2 (1)パイロットが回っていた場合
お客さまの家(水道メーターより家側)のどこかで水漏れが発生しています。「京都市指定給水工事事業者」にご依頼していただき,お客さまのご負担で修理をお願いいたします。水漏れのうち,蛇口の水漏れはほとんどが水栓コマやパッキンを取り替えるだけで直ります。取替方法を参考にお客さまでも取り替えることが可能です。
指定工事業者の紹介や確認は,担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーにお問合せください。また,「京都市指定工事事業者リスト」でもご覧いただけます。詳しくは,ご家庭で水道,下水道の修理をされるときは…(悪質業者にご注意!)をご覧ください。
※ 地下漏水時は,「地下漏水に伴う水道使用水量の決定基準に関する要綱」に基づき,漏水修繕証明書を提出していただければ漏水水量を減量できる場合がございます。
(2)パイロットが回っていない場合(道路で水漏れがある場合)
水道メーターより道路側のどこかで水漏れが発生しています。お手数ですが,至急担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーまでご連絡ください。局職員が調査に伺います。
複合住宅(マンション,団地等)にお住まいのお客さま
上下水道局と直接給水契約を結んでいるお客さま(局から水道料金の請求があるお客さま)
1 最初に家の蛇口をすべて閉めた上で水道メーターのパイロットが回っているか確認してください。パイロットの見方がわからない場合は,担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーにお問合せください。
2 (1)パイロットが回っていた場合
お客さまの家(水道メーターより家側)のどこかで水漏れが発生しています。マンションや団地の管理会社,管理組合等にご連絡の上,修理をお願いいたします。水漏れのうち,蛇口の水漏れはほとんどが水栓コマやパッキンを取り替えるだけで直ります。取替方法を参考にお客さまでも取り替えることが可能です。
(2)パイロットが回っていない場合
水道メーターより外側のどこかで水漏れが発生しています。お手数ですが,至急担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーまでご連絡ください。局職員が調査に伺います。
上下水道局と直接給水契約を結んでいないお客さま(局以外から水道料金の請求があるお客さま)
水漏れの調査及び修理は上下水道局では行なうことができないため,マンションや団地の管理会社,管理組合等にご連絡ください。
道路,側溝,マンホール等から水が出ている場合
お手数ですが,至急担当の営業所又はお客さま窓口サービスコーナーまでご連絡ください。局職員が調査に伺います。