スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

姉妹都市キーウ市への寄付金を活用した第2次防寒対策物資支援について(物資到着の御報告)

ページ番号308250

2023年2月3日

姉妹都市キーウ市への寄付金を活用した第2次防寒対策物資支援について(物資到着の御報告)

 京都市では、姉妹都市キーウ市から防寒対策物資の提供依頼を受け、皆様の寄付金で2回(第1次、第2次)にわたり物資(災害時用毛布及びカイロ)をお送りしています。
 この度、第2次支援分の防寒対策物資が1月30日に無事キーウ市へ到着しましたので御報告します。


 

1 支援物資の調達について

 今回の防寒物資支援に賛同された皆様から多額の御寄付(総額約1,500万円)をいただき、第2次支援分として下記の物資を調達しました。

   ・災害時用毛布    2,000枚 〔第1次支援は500枚〕
   ・カイロ(使い捨て) 50,000個 〔第1次支援は5,000個〕

※ 第1次支援分(令和5年1月4日キーウ市到着済)を提供後、キーウ市から「カイロは特に需要が高く重宝する」旨の連絡があり、第2次支援ではカイロを重点的に提供
※ 毛布2,000枚のうち100枚は、今回の支援趣旨に賛同いただいた製造元〔足立織物株式会社:本社兵庫県〕から無償提供

2 支援物資の輸送について

 調達した支援物資は、令和5年1月23日に関西空港を出発し、近隣国まで空路で輸送後、陸路トラックでウクライナ国境を越え、1月30日にキーウ市役所へ無事到着しました。
 現地では、キーウ市のクリチコ市長が、在ウクライナ日本国大使館の松田大使立ち会いのもと、本市からの支援物資を受け取り、姉妹都市京都市の人道支援に対する謝意を述べられました。
 また、キーウ市役所のホームページにも、京都市から防寒物資が提供されたことが掲載され、キーウ市民に広く周知が図られました。


 

お知らせ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連情報

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当

電話:075-222-3072

ファックス:075-222-3055

フッターナビゲーション