令和6年9月中京ジュニア消防団活動
ページ番号332544
2024年9月27日
火災予防啓発・避難行動訓練等
令和6年9月15日(日曜日)に、中京消防署で9月の中京ジュニア消防団活動を行いました。
始めに、火災多発に伴う出火防止キャンペーン及び秋の火災予防運動期間中における車両巡回広報で使用する防火啓発音声を、ジュニア消防団員の声で録音しました。団員一同、心を込めて「火の用心」を呼び掛けました。
防火啓発音声録音
次に、規律訓練(基本の姿勢、整列休め、右へならえ、回れ右)を行いました。5月の活動で行って以来久しぶりの訓練で、最初は少し戸惑いもありましたが、何回か繰り返し行っているうちにできるようになりました。
整列休め
回れ右
次に、「身近な火災危険について(BBQ、天ぷら鍋、電子レンジ、コンセント)」及び「火災から命を守る避難の指針」の各動画を活用した研修の後、煙体験用ゴーグルを着用し、火災発生時の煙中避難訓練(ダック・ウオーク避難)を体験しました。改めて、煙の中での避難の難しさを実感しました。
動画研修
避難訓練
最後に、ロープ結索訓練(本結び、もやい結び)を行いました。最初はかなり苦戦をしていましたが、回数を重ねるごとにできるようになりました。
ロープ結索訓練
今回の活動を通じて学んだ、身近な火災危険や災害発生時における避難行動等について、家庭とも話し合って欲しいと思います。
関連コンテンツ
令和6年度中京ジュニア消防団の活動
お問い合わせ先
京都市 消防局中京消防署
電話:075-841-6333
ファックス:075-802-1999