洛南中学校
ページ番号220512
2020年6月17日
実施日
平成29年5月9日(火曜日)~11日(木曜日) 3日間
受け入れ人数等
洛南中学校2年生 4名(男子3名,女子1名)
体験の様子
署長申告,総点検
まずは,署長申告。緊張の中,しっかりチャレンジ体験の実施を申告しました。
また,体験の日が,南消防署が月1回実施している総点検に重なり,中学生も,職員と一緒に整列し,身だしなみや姿勢,そして体験に向けての気持ちを点検しました。

電気火災実験,危険物の取扱いについての研修
火災がなぜ起こるのか,電気火災実験や,危険物の爆発実験などを通して,勉強しました。

消防訓練
ホースの伸ばし方や巻き方,呼吸器の付け方など,基本動作を訓練したのち,最後は4人が一つの隊となって,消防隊と同じ部隊活動を実施しました。
消防車からホースを伸ばし,狭い通路に進入しての放水活動です。

普通救命講習,救助訓練
救急訓練では,普通救命講習を実施し,胸骨圧迫やAEDの取扱いを習得しました。また,救助訓練では約9mまで伸びる三連梯子の操作を学んだ後,ロープ渡過訓練を実施しました。

お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999