平成23年度 山科少年消防クラブ 5月例会の結果
ページ番号101223
2023年8月23日
各育成委員様
山科少年消防クラブ 代表幹事 角村 国春
(事務局:杉山,大辻子 電話075-592-9755)
行事名 | 平成23年 山科少年消防クラブ 5月例会 |
日時 | 平成23年5月15日(日曜日) 午前9時30分から午前12時00分 |
場所 | 京都市消防活動総合センター 京都市南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内94-4 |
内容 | 内容 1 センター施設見学 2 避難訓練 3 救助隊はどんな道具を使うのかな? 4 もし避難する時は、何を持って行くのかな?
|

京都市消防活動総合センターで見学中、突然火災に遭遇、という訓練想定で、屋外へ避難しました。室内は煙がいっぱいです。

水難救助の訓練用プールです。水流発生装置を作動し、流れるプールのようになりました。

救助隊のエンジンカッターを見せてもらいました。

すきまを広げるペンチのような機械です。とても重いです。

消防活動で、亡くなった職員の碑の前で最敬礼です。

ワークショップというのをやりました。みんなで、災害時避難するとき何を持っていくのかを考えました。

水、食べ物、お金に・・・

おじいさんの入れ歯、めがねか・・赤ちゃんの使うものも・・

最後に紙で入れ物を作る方法を教えてもらいました。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999