スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成19年度下京区運営方針-互いに尊重し助け合うまち-

ページ番号11681

2007年10月22日

ふれあいで育む尊敬の気持ちづくり

 

1.意見交換や区民相互の交流の場をつくり、区民が理解と尊敬し合う気持ちを育むため、区民ふれあい運動を展開します。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
1‐1「下京区ふれ愛ひろば」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続「下京区ふれ愛ひろば」
13年11/11 14年11/10 15年11/16     16年11/14  17年11/13 18年11/12
「下京区民ギャラリー」
14年3/14~20 14年9/1~15 
16年3/1~13   17年3/1~11
18年3/7~10     19年2/27~3/16

1‐2

地域における「夏まつり」等の開催市民着手継続継続継続継続継続継続継続 

 

2.外国籍市民を含めた全ての区民、来訪者がともにまちづくりのパートナーとして支え合えるよう、こころのバリアフリー化を進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
2‐1「人権を考えるつどい」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続「人権を考えるつどい」、「人権学習会」
13年5/10 14年5/14、12/10 
15年5/28、12/3 16年5/13、12/2 
17年5/26、12/1 18年5/25、12/7
「人権啓発パネル展」
14年5/7~13 15年5/12~26 
16年5/6~14 17年5/2~13
18年5/1~26
「小・中学生による人権ポスター展」
13年12/1~5 14年12/2~6 
15年12/1~8 16年12/1~13
17年12/1~13 18年12/1~13
2‐2柳原銀行記念資料館における「特別展」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続 
2‐3「下京区こころのふれあいネットワーク推進委員会」の設立協働完了        
2‐4「こころのふれあいネットワーク講演会」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続15年2/1  15年11/27 16年11/30 
18年1/20 18年11/7

 

3.歴史、遊びの伝承やお年寄りと子どものこころのふれあいの場づくりに努めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
3‐1地域における「3世代交流事業」等の開催市民着手継続継続継続継続継続継続継続下京シルバークラブの「3世代ゲートボール」等
稚松学区での「孫・子・老(まご・こ・ろ)ひろば」の開催等

自ら取り組む健康づくり

 

4.モデル的な取組の展開や情報の積極的な発信のため、区内の健康づくりに関わる組織の連携を進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
4‐1健康づくりに関わる組織の連携協働未着手未着手検討検討検討    

 

5.身近なかかりつけ医の普及や健康・スポーツ活動への参加の促進により、「自分の健康は自分で守る」という区民の意識を育てます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
5‐1「下京区民健康づくり教室」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続「下京区民健康づくり教室」
13年9/6   14年9/18 15年9/11 
16年10/23 17年10/20 18年10/19
19年2/22
「下京区民早朝ウォーキング」
13年9/15 15年9/15 16年9/20 
17年9/19  18年9/18
「下京区民大運動会」
15年5/18 16年5/30 
17年5/29 18年5/28
5‐2地域における「学区民運動会」等の開催市民着手継続継続継続継続継続継続継続下京シルバークラブの「歩こう会」等

だれもが幸福を感じられる支え合いづくり

 

6.区民、事業者、行政のみんなでバリアフリー化に取り組み、全ての区民にとって歩いて楽しく、住みよいまちづくりを進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
6‐1歩道整備等の改修工事行政着手継続継続継続継続継続継続継続木津屋橋通(烏丸~室町間)及び室町通(塩小路~木津屋橋間)の補修工事(14年3月完成)
花屋町通(烏丸~堀川間)の補修工事(19年度)
国道9号五条大宮拡幅(JR丹波口駅~東御前通間)工事における歩道整備、電線類地中化(14年11月着工~16年9月完成)
国道24号(烏丸七条~河原町七条間)の電線類地中化(16年3月着工~18年3月完成)
交通バリアフリー重点整備地区における歩道整備等(18年度~)
6‐2烏丸地区における「交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定及び推進協働着手継続充実継続継続継続継続継続「烏丸地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議」の設立(15年12月)
「烏丸地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定(16年10月)
交通施設バリアフリー化設備整備費補助(阪急烏丸駅)(17~18年度)
6‐3京都地区における「交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定及び推進協働着手着手充実継続継続継続継続継続「京都地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議」の設立(16年12月)
「京都地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定(17年11月)
交通施設バリアフリー化設備整備費補助(JR東海 京都駅)(17~18年度)
6‐4河原町地区における「交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定及び推進協働着手未着手着手充実継続継続継続継続「河原町地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議」の設立(17年11月)
「河原町地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想」の策定(18年10月)
交通施設バリアフリー化設備整備費補助(阪急河原町駅)(18年度)
6‐5「建築物等のバリアフリーの促進に関する条例」の制定行政完了完了      「建築物等のバリアフリーの促進に関する条例」の施行(16年10月)
6‐6「みやこユニバーサルデザイン推進条例」の制定行政完了完了      「みやこユニバーサルデザイン推進条例」の施行(17年4月)

 

7.区社会福祉協議会、福祉施設、NPO(民間非営利組織)、商店街、区役所などの連携により「下京区福祉情報ネットワーク(仮称)」づくりに取り組みます。

   

リーディング・プロジェクト

 みんなで支え合うやすらぎのまち構想 ◎福祉情報ネットワーク(仮称)づくり

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
7‐1「ボランティアセンター」等の建設 行政完了       「福祉ボランティアセンター」、「長寿すこやかセンター」、「市民総合活動センター」の開所(15年6月)
7‐2社会福祉施設長会議等の推進協働着手継続継続継続継続継続継続継続保育園長会、地域子育て支援ステーション会議、下京子育てネット交流会、地域包括支援センター運営協議会等
『子どもねっと下京』の発行(15年11月~)
7‐3「地域福祉推進プラン」の推進協働着手着手継続継続継続継続継続継続「下京区地域福祉推進委員会」の設立(16年9月)
「地域福祉シンポジウム」の開催17年2/8 18年2/20 19年3/8
7‐4区社協による「下京区地域福祉活動発展計画」の策定及び推進協働着手継続継続継続継続継続継続継続「下京区地域福祉活動発展計画」策定専門委員会の設置(13年度)
「下京区地域福祉活動発展計画」の策定(15年4月)
7‐5下京区地域福祉推進委員会による「下京区福祉マップ」の作成協働完了着手完了     作業部会の設置(16年度)
「下京区福祉マップ」の「下京区役所」ホームページへの掲載(17年8月)

 

8.声のかけあいなど、身近な地域でのふれあい活動の充実を進めます。

 

リーディング・プロジェクト

 みんなで支え合うやすらぎのまち構想 ◎地域の声のかけあい・ふれあい運動の展開

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
8‐1地域における支え合い活動等の取組市民着手継続継続継続継続継続継続継続永松学区等での「すこやか学級」の開催
稚松・菊浜・皆山学区での「六条院ミニディサービス」の実施(12年10月~)
修徳学区での「声かけ愛のたすき運動」の取組(16年9月~)
修徳学区等での「防災マップ」の作成
各学区での高齢者宅の家庭訪問の取組

健やかな子どもが育つ体験の機会づくり

 

9.子育て期間の父母などがお互いに悩みを出し合い、相談し合える、子育てグループや子育てサークルなどの活動を促進します。

 

リーディング・プロジェクト

 楽しく学びふれあう学習のまち構想 ◎子育てグループの活動促進

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
9‐1「地域子育て支援ステーション」の指定拡大行政着手継続充実継続継続継続継続継続10年度 崇仁第一保育所・西七条保育園
11年度 光林保育園
12年度 知真保育園
13年度 下京保育所
15年度 たかせ保育園
17年度 修徳児童館
19年度 大谷保育園
9‐2子育てサークルの支援協働着手継続継続継続継続継続継続継続『子どもねっと下京』等での紹介(15年11月~)
9‐3「下京たんぽっぽ広場」の開催協働着手着手継続継続継続継続継続継続実行委員会(保育所・児童館・民児協・社協・保健所・子ども支援センター)による開催
16年5/20、10/27 17年5/19、10/20
18年5/30、10/19
9‐4「子育て応援パンフレット」等の発行行政着手着手継続継続継続継続継続継続「子育て応援パンフレット」「子育て応援マップ」の発行及び子育て家庭への送付(16年8月~)

 

10.大学や企業、伝統文化に関わる団体と連携して、新しい知識や技術、あるいは伝統などを、体験を通して子どもが学ぶことのできる「子ども講座」の開設を検討します。

 

リーディング・プロジェクト

 楽しく学びふれあう学習のまち構想 ◎子ども講座の開設

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
10‐1伝統等を学ぶ「子ども講座」等の開設協働着手未着手検討着手継続継続継続継続龍谷大学と植柳小学校の連携による「大学生と歩いて見ーつけたわたしたちのまち」の取組(18年度)

 

11.子育てのベテランを活用した独自の認証制度など、若い親の子育てに関する悩みや相談に地域で応じられる仕組みづくりを検討します。

 

関連事業の取組状況と取組予定表
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
11‐1地域における「子育てサロン」等の開催市民着手継続継続継続継続継続継続継続地域女性会による「となりのおばちゃん子育て支援」の活動(17年1月~)
開智学区での子育てサロン「てんとうむし」の開設(16年11月~)
有隣学区での子育てサロン「ユーユー」の開催(16年11月~)
安寧・梅逕・大内・七条・西大路学区による子育てサロン「わんわんキッズ」の開催(19年2月~)
11‐2「下京たんぽっぽ広場」の開催
(9-3の再掲)
協働着手着手継続継続継続継続継続継続実行委員会(保育所・児童館・民児協・社協・保健所・子ども支援センター)による開催
16年5/20、10/27 17年5/19、10/20
18年5/30、10/19

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室企画担当

電話:075-371-7164

ファックス:075-351-4439