スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

下京区総合庁舎のご案内

ページ番号217384

2025年11月11日

下京区総合庁舎(区役所・保健福祉センター・エコまちステーション・医療衛生コーナー)のご案内

 

所在地

 〒600-8588
 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608番地の8

下京区総合庁舎の所在地図

・健診等(乳幼児健康診査・がん検診など)に御用の方は,総合庁舎北側の入口からお入りください。

 

電話番号

 050-1725-4528(代)

 

開庁時間

 午前9時~午後5時

 ※ 正午から午後1時の窓口業務(昼休み窓口)を行っています。

 ※ 正午から午後1時及びその前後の時間帯は,職員が交代で休憩を取りますので,お待たせする時間が長くなることがあります。(詳しくは担当の窓口にお問い合わせください)。

 

閉庁日

 土曜日,日曜日,祝日,年末年始

 

アクセス

【最寄りの公共交通機関】

 ・市バス「下京区総合庁舎前」下車すぐ

 ・地下鉄烏丸線・JR各線・近鉄京都線「京都駅」下車徒歩5分


【駐輪場】

  自転車・原付バイク駐輪場(2時間無料)はありますが、収容台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関でお越しください。

  ※ 区役所での手続等が2時間を超えた場合は、手続等をされた窓口で「サービス券」をお渡ししますのでお申し出ください。


 【駐車場】

  一般来庁者向けの駐車場はありません。

 ※ 障害をお持ちの方、高齢の方、妊産婦やけがをされた方等がご利用いただける駐車場(京都おもいやり駐車場)が3台あります。手続等をされた窓口で「サービス券」をお渡ししますので、お申し出ください。


【補聴器をお使いの方,音声が聞こえにくい方へ】

 音声がはっきりと聞こえる「ヒアリングループ(卓上型)」がありますので,必要な時は,担当の窓口にお申し出ください(通常時は,3階の市民総合窓口室(戸籍住民担当),2階の障害保健福祉課に設置しています)。


下京区総合庁舎案内図

下京区総合庁舎案内図

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

各課の業務案内

ライフサイクルに合わせた各種の手続きは…暮らしの手続早分かり

各種申請書のダウンロードは…申請書ダウンロードサービス

 

 

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:【庶務担当】 075-371-7163 【地域防災・調査担当】 075-371-7164

ファックス:075-351-4439