10月は骨髄バンク推進月間(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
ページ番号88541
2010年9月15日
白血病をはじめとする血液難病患者の方にとって、骨髄移植は有効な治療法です。しかし、患者とドナー(骨髄提供者)の白血球の型が一致する確率は低く、移植を必要とする2,000人のうち、一割の方は適合するドナーが一人も見つかっていません。
移植を待つ患者の方にとって、皆さんの登録は大きな希望となります。一人でも多くの方を救うため、命のボランティアにご協力ください。
◆ドナー登録できる条件は?
年齢=18歳~54歳、体重=男性45㎏以上、女性40㎏以上の健康な方。
◆登録はどうやってするの?
登録の説明→申込書記入→医師の問診→約2ml採血(約10分間)。
◆登録はどこでできるの?
京都駅前(下京区烏丸通七条下る京阪京都ビル6階)など、市内3か所にある献血ルーム(予約不要)。
問合せ=市保健医療課(電話222-3419)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号
- 健康を保っていつまでもいきいきと(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 合言葉は「DO YOU KYOTO?」 進めよう 環境にいい取組(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 子育て講演会「ゴリラの子育て、ヒトの子育て」(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 赤い羽根共同募金 10月1日~12月31日(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- スポーツの秋到来! 学区民体育祭を開催(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 秋の全国交通安全運動 9月21日~9月30日(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 10月は骨髄バンク推進月間(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- すこやかだより(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 国勢調査 平成22年10月1日(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- イベントほうこく(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- ぶらり散策「知る」「見る」みなみ その1
- お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)
- 集団健診のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)