スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

健康を保っていつまでもいきいきと(市民しんぶん南区版 平成22年9月15日号)

ページ番号88523

2010年9月15日

健康すこやか学級の様子

 9月20日は、お年寄りに敬意を表し、その長寿をお祝いする「敬老の日」です。

 長寿のためには、健康が第一。

 そこで、今回は、お年寄りが住み慣れた地域でいきいきと暮らせるよう、区内で展開されている「介護予防」の取組や困ったときの相談窓口を紹介します。

 元気なうちから予防に努め、健康長寿を目指しましょう。

 

身近な地域で楽しく介護予防

 南区社会福祉協議会では、学区ごとの社会福祉協議会と連携して「健康すこやか学級」を実施。

 学校の教室などを活用して、体操や健康チェック、簡単なゲームなどを行い、お年寄りの介護予防をサポートするとともに、多くの人とふれあう場を提供しています。

 問合せ=南区社会福祉協議会(電話671-1589)

 

公的な窓口で気軽に相談を

 地域包括支援センターでは、お年寄りの健康や介護予防などに関する相談を受付。「最近小さな段差でつまずきやすくなった」、「体力が落ちてきたが、どうすれば良いか?」といった相談に応じ、将来介護が必要な状態になる可能性の高い方には、具体的な予防計画の作成や各種介護予防サービスの紹介を行っています。

 長寿社会を自分らしくいきいきと暮らすために、地域包括支援センターをご活用ください。

 

梅逕・東梅逕・九条・弘道・塔南・山王学区

 =東九条地域包括支援センター(電話662-3009)

祥栄・久世学区

 =久世地域包括支援センター(電話933-5787)

陶化・東和・上鳥羽学区

 =陶化地域包括支援センター(電話671-2343)

南大内・唐橋・吉祥院・祥豊学区

 =唐橋地域包括支援センター(電話692-3368)

 

新100歳 おめでとうございます

 南区では、今年度6名の皆さんが100歳を迎えられます。

 これからも末永く元気に過ごされることをお祈りします。

 ・平岡三江さん(塔南)  ・泉谷つるさん(塔南)

 ・安部榮子さん(唐橋)  ・山中キミさん(吉祥院)

 ・藤田鈴子さん(久世)  ・川合武子さん(祥栄)

お問い合わせ先

京都市 南区役所地域力推進室企画担当

電話:075-681-3417

ファックス:075-671-9653