お年寄りのための交通安全教室を開催します (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
ページ番号86634
2010年8月15日
近年、お年寄りによる歩行中の事故をはじめ、自転車・自動車を運転中の事故が増加しています。
南区交通安全推進連合会では、このような事故を防止するため、交通安全教室を開催。実際に自転車や自動車の運転を体験できます。
この機会に、正しい運転操作や交通ルールを改めて確認し、交通安全の意識を高めましょう。
日時 9月20日(月曜・祝日) 午前8時半~【雨天決行】
場所 ニュードライバー教習所(南区葛野大路八条東入る)
対象 南区在住の概ね65歳以上の方
申込 各学区の交通(安全)対策協議会委員へ直接
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号
- みなみの広場 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- ぼうさいコーナー (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 第60回社会を明るくする運動 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- お年寄りのための交通安全教室を開催します (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 質量計 2年に1度の定期検査を実施 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 環境にやさしい取組 区内各地で推進! (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 参加してみませんか?『公園であそび隊』 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 南区民ふれあいまつり ステージ出演者を募集 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 9月1日は防災の日 いざというときのための「心構え」と「準備」を万全に (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 福祉医療制度のお知らせ (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- お知らせコーナー (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653