みなみの広場 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
ページ番号86617
2010年8月15日
YouYouパーク 花いっぱい運動
6月30日、JR西大路駅前の「YouYouパーク西大路」の花壇で、花いっぱい運動が行われました。
この取組は、「西大路駅周辺を美しくする会」などの協力を得て、祥豊小学校の総合学習の一環として実施。花植えを通して、子どもたちが地域のまちづくりに参加し、世代を越えた交流を深めることを目的としています。
当日は、5年生の子どもたち63名が、地元の方々に教わりながら、コスモスやメランポジウム等、150株の花植えを体験。元気一杯に咲いた花々が、広場を美しく彩りました。
地域の安心安全を願う七夕会
7月3日、上鳥羽小学校で、安心安全なまちづくりを願う「七夕の夕べ」が開催されました。
この催しは、同校PTA及びおやじの会が主催し、学区内で安心安全のまちづくりに取り組む「あんしん・あんぜん上鳥羽推進委員会」等の協力を得て、地域ぐるみで実施。当日はあいにくの雨に見舞われましたが、浴衣姿の親子連れなど、多くの住民が参加しました。
「いつも私たちの安全を見守ってくれてありがとう」、「笑顔であいさつできるようになりたい」など、子どもたちの思いが込もった短冊で飾られた会場では、上鳥羽保存会による六斎念仏や、PTA・おやじの会の皆さんによる寸劇『絆』等を披露。笑顔でのあいさつや声掛けなど、「ちいさなおせっかい」を通して、地域が一体となってぬくもりあるまちづくりを一層進める良い機会となりました。
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号
- みなみの広場 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- ぼうさいコーナー (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 第60回社会を明るくする運動 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- お年寄りのための交通安全教室を開催します (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 質量計 2年に1度の定期検査を実施 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 環境にやさしい取組 区内各地で推進! (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 参加してみませんか?『公園であそび隊』 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 南区民ふれあいまつり ステージ出演者を募集 (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 9月1日は防災の日 いざというときのための「心構え」と「準備」を万全に (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- 福祉医療制度のお知らせ (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
- お知らせコーナー (市民しんぶん南区版 平成22年8月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653