「京都モノづくりの殿堂」冬の一般公開
ページ番号344080
2025年11月5日
「京都モノづくりの殿堂」冬の一般公開
1 内容
京都の企業創業者や科学者等のあゆみ、私たちの生活を創造する技術・製品等を紹介する「京都モノづくりの殿堂」。
京都発の技術を体感・体験しながら、京都の企業創業者等の生き方やモノづくりにかける情熱に触れてみましょう!
期間中は、クイズラリーや殿堂で紹介する企業創業者等のマンガの閲覧もできるよ!
2 期間
令和7年12月25日(木曜日)、12月26日(金曜日)、
令和8年1月5日(月曜日)、1月6日(火曜日)
※いずれも午前10時~午後4時
場所
京都まなびの街生き方探究館
〒602‐8031 京都市上京区西洞院通下立売下る東裏辻町402
電話:075-253-0880、ファックス:075-253-0878
※公共交通機関でお越しください。
地下鉄「丸太町」下車徒歩8分
市バス「文化庁前・府庁前」徒歩5分、「堀川下立売」徒歩5分
3 参加対象
どなたでもお越しください。
※申込不要
※参加費無料
ご案内

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局京都まなびの街生き方探究館企画推進室
電話:075-253-0880
ファックス:075-253-0878







