市バスの車両・バス停について
ページ番号204848
2019年10月21日
よくあるご質問とその回答(市バスの車両・バス停について)
質問一覧
Q1 夏期,冬期における車内の温度管理はどうなっているのですか?
Q2 同じ停留所名で,いくつも分かれて設置されている停留所があるのはなぜですか?
Q3 上屋やベンチをもっと設置できないのですか?
Q4 バスの接近情報案内システム(バスロケーションシステム)をもっと設置できないのですか?
Q5 バス停の美化に向けた取組について,どのようなことを行っているのですか?
Q6 四条通バス停(「四条高倉」西行・東行,「四条河原町」西行・東行)では,バスへの乗降の仕方はどのようにすればいいのですか?
Q7 ノンステップバスの車両数はどの位あるのですか?
Q8 ノンステップバスは,今後も導入する計画があるのですか?
質問と回答
Q1 夏期,冬期における車内の温度管理はどうなっているのですか?
Q2 同じ停留所名で,いくつも分かれて設置されている停留所があるのはなぜですか?
Q3 上屋やベンチをもっと設置できないのですか?
Q4 バスの接近情報案内システム(バスロケーションシステム)をもっと設置できないのですか?
今後は,新たに条件の整ったバス停へ設置を進めてまいります。
Q5 バス停の美化に向けた取組について,どのようなことを行っているのですか?
Q6 四条通バス停(「四条高倉」西行・東行,「四条河原町」西行・東行)では,バスへの乗降の仕方はどのようにすればいいのですか?
A6 四条通バス停では,バスが3台分停車できるだけの長さを確保しており,乗降はバス停先頭の1台目のみで行い,中央及び後方の残り2台分は降車専用としております。点字ブロックを先頭に,道路と平行に2列に並んでバスをお待ちいただき,乗車されるバスが乗車口(のりば)に到着しましたら,列を出て順に前へお進みください。
なお,お年寄り,妊娠している方,乳幼児をお連れの方,身体内部に障がいを持つ方などのために,点字ブロックの前方に優先乗車スペースを設けておりますので,乗車の際にはご協力をお願いいたします。
Q7 ノンステップバスの車両数はどの位あるのですか?
Q8 ノンステップバスは,今後も導入する計画があるのですか?
関連コンテンツ
よくあるご質問
- 運賃・乗車券について
- 定期券について
- ICカードについて
- 市バスの乗り方
- 市バスの車両・バス停について
- 市バスの路線・ダイヤについて
- 地下鉄の乗り方について
- 地下鉄の車両・施設について
- 地下鉄の路線・ダイヤ
- その他
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部企画総務課
電話:(庶務担当)075-863-5031、(調査担当)075-863-5035、(情報化・ICT推進担当)075-863-5036、(契約・入札担当)075-863-5095
ファックス:075-863-5039