スマートフォン表示用の情報をスキップ

工事ポスターの展示@東山泉小中学校(西学舎)

ページ番号331674

2024年9月5日

工事ポスターの展示@東山泉小中学校(西学舎)(令和6年7月18~19日)

 東山泉小中学校の西学舎で1年生~5年生の児童を対象に、今熊野橋架替工事について、ポスターにわかりやすくまとめて展示しました。

 現在、JR列車の運行が終了してからの夜間施工が中心の工事であり、昼間は工事の進捗がわかりにくいことから、ポスターだけでなく、夜間施工の状況や工事現場の雰囲気が伝わるように工事写真も大きく掲示し、学校の近くでの工事について、児童たちに興味をもってもらいました。

 特に200tクレーンの大型重機や線路上からの作業となる軌陸高所作業車等を使用し、橋桁を撤去している状況を写真でわかりやすく伝えました。


展示状況(児童の見学状況)


展示状況(児童の見学状況)


展示状況(全景)


展示状況(ポスター_拡大)


展示状況(夜間工事の写真_拡大)


展示場所の状況(東山泉小中学校西学舎の1階エントランス)


展示の準備状況(京都市橋りょう健全推進課の職員)


展示の準備状況(京都市橋りょう健全推進課の職員)


展示の準備状況(京都市橋りょう健全推進課の職員)


展示の準備状況(京都市橋りょう健全推進課の職員)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 建設局土木管理部橋りょう健全推進課

電話:075-222-3561

ファックス:075-213-5181

フッターナビゲーション