地球温暖化対策室が所管する要綱等
ページ番号293424
2024年5月14日
地球温暖化対策室が所管する要綱等は,次のとおりです。
注 条例及び規則につきましては,京都市例規集のページをご参照ください。
地球温暖化対策条例に規定するもの
事業者排出量削減計画書制度に関するもの
- 事業者排出量削減指針(PDF形式, 302.93KB)
事業者排出量削減計画書の作成等に関して必要な事項を定めるものです。
- 温室効果ガスの排出の量を自ら削減したものとみなすことができる手段の細則を定める要綱(PDF形式, 71.54KB)
温室効果ガスの排出の量を自ら削減したものとみなすことができる手段に関し,必要な事項を定めるものです。
- 環境マネジメントシステムの指定に関する要綱(PDF形式, 70.46KB)
環境マネジメントシステムに関し,必要な事項を定めるものです。
- 揮発油等を内燃機関の燃料として用いる自動車の燃料消費効率の基準を定める要綱(PDF形式, 65.28KB)
自動車の燃料消費効率の基準に関し必要な事項を定めるものです。
- 京都市地球温暖化対策条例に基づく事業者排出量削減計画書等の様式を定める要綱(PDF形式, 179.95KB)
事業者排出量削減計画書等の必要な様式を定めるものです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
制度詳細や様式等は,事業者排出量削減計画書制度のページをご覧ください。
エネルギー消費量等報告書制度に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
制度詳細や様式等は, エネルギー消費量等報告制度のページをご覧ください。
森林,農地及び都市緑地の保全並びに整備による温室効果ガスの吸収量の算定に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
特定排出機器規定に関するもの
- 特定排出機器規定要綱(PDF形式, 103.51KB)
京都市地球温暖化対策条例施行規則第11条の規定に基づき,エネルギー消費効率に関する情報について書面に表示する事項に関し必要な事項を定めるものです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
補助金等に関するもの
京都市住宅用太陽光発電・太陽熱利用設備等設置補助事業に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
制度詳細や様式等は,京都市住宅用太陽光発電・太陽熱利用設備等設置補助金についてのページをご覧ください。
DO YOU KYOTO?クレジット制度に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市自動車運送事業者向け車両の脱炭素化モデル支援事業に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市中小事業者の高効率機器導入促進事業補助金に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議等に関するもの
地球温暖化対策室が所管する会議等に関するもの
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
その他
公用車購入等に係る車種選定要綱に関するもの
- 公用車購入等に係る車種選定要綱(PDF形式, 308.07KB)
京都市の公用車選定について,燃費基準とはがす基準を設けて,公用車購入等に際し,事前協議を実施することを定めています。(「次世代自動車の普及促進」の項目にも掲載しています。)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局地球温暖化対策室
電話:075-222-4555
ファックス:075-211-9286