京都市産業廃棄物の不適正な処理の防止等に関する条例 策定経過等
ページ番号938
2023年8月7日
日 程(平成15年) | 取組内容 | 審議事項他 |
---|---|---|
7月1日 | 検討委員会発足 | 課題整理 |
7月22日 | 検討委員会開催 | 規制の方向性について |
8月25日~9月22日 | 条例に定める規則項目に 関する市民意見の募集 | 45名、109件の意見 |
9月19日 | 検討委員会開催 | 市民意見の募集等の報告、条例案に規定する内容について |
11月18日 | 11月市会で条例案提案 | |
12月17日 | 条例案可決 | |
12月26日 | 条例公布 |
6 市民意見募集パンフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
委員 | ||
---|---|---|
氏 名 | 役 職 名 | 備考 |
◎ 郡嶌 孝 | 同志社大学経済学部 教授 | 環境経済学 |
山田 國廣 | 京都精華大学人文学部 教授 | 環境管理 |
寺田 武彦 | 洛中総合法律事務所 弁護士 龍谷大学教授 | 行政法 |
金谷 健 | 滋賀県立大学環境科学部 講師 | 環境計画 |
立花 宏一 | (社)京都府建設業協会京都支部副支部長(土木) 日新建工株式会社代表取締役 | 排出事業者 |
田丸 政則 | (社)京都府建設業協会京都支部常任理事(建築) 株式会社かねわ工務店 代表取締役 | 排出事業者 |
津村 昭夫 | (社)京都工業会環境委員会委員長 日本電池株式会社環境管理室長 | 排出事業者 |
三輪 泰司 | 京都商工会議所都市美化・環境対策特別委員会副委員長 株式会社地域計画建築研究所 取締役会長 | 排出事業者 |
森川 惠子 | 株式会社京都リビング新聞社取締役編集部長 | 市民啓発 |
西川 富久子 | 京都市地域女性会連合会常任委員 | 市民 |
細木 京子 | 日本環境保護国際交流会 | 市民 |
岩田 隆 | (社)京都府産業廃棄物協会専務理事 | 処理業者 |
石田 捨雄 | 株式会社京都環境保全公社代表取締役 | 処理業者 |
長崎 憲二 | 京都府企画環境部循環型社会推進課 | 行政 |
オブザーバー | ||
大久保 規子 | 甲南大学法学部教授 | 行政法、環境法 |
見上 崇洋 | 立命館大学政策科学部教授 | 行政法 |
関連コンテンツ
産業廃棄物不適正処理対策と条例
- 京都市産業廃棄物の不適正な処理の防止等に関する条例概要
- 京都市産業廃棄物の不適正な処理の防止等に関する条例 策定経過等
- 京都市産業廃棄物の不適正な処理の防止等に関する条例 市民意見募集結果
- 産業廃棄物保管用地の届出の手引
- 家庭ごみの収集定点への不法投棄者の逮捕について
お問い合わせ先
京都市 環境政策局循環型社会推進部
電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957
ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550